こんにちは、まちゃりさです。
当ブログでもたびたびご紹介している便利な「ウタマロクリーナ―」。
トイレ掃除でも使えるって、ご存知でしたか?
今回は、
・ウタマロクリーナ―はトイレ掃除で使えるの?
・ウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使うやり方は?
・ウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使うとどのくらい効果があるの?
こういった悩み・疑問にお答えしていきます。
1.ウタマロクリーナ―とは?
2.ウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使う方法
3.トイレ汚れはどのくらい落ちる?
この記事を書いている私は、実際にウタマロクリーナーを愛用し、1年以上経ちます。
お掃除ではほぼ毎日、ウタマロクリーナーを使用しています。
ウタマロクリーナーは、どんな場所にも使えてすごく便利なのです!
そして、手にもやさしく、匂いも爽やかなのが特徴です。
こうした私が、ウタマロクリーナーのお風呂掃除での使い方や効果について、解説していきます。
ウタマロクリーナ―とは?
最初に「ウタマロクリーナー」って何?という人のために、簡単にウタマロクリーナーについて、紹介しておきます。
ウタマロクリーナーは、家中どこでもお掃除ができるスプレータイプの中性洗剤です。


公式HPの用途のも記載があるとおり、ウタマロクリーナ―は「トイレ掃除」でも使えます。
汚れが落ちやすく使いやすいので、ご家庭に1つあるととても重宝します。
私は、特にその便利さとともに、「香り」が気に入っています。
スッキリとしたハーブの香りで、掃除も楽しくできます。
我が家では、毎日のちょっとした掃除に活用しています。


ウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使う方法
では、さっそくウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使う方法をご紹介していきます。
トイレ掃除での注意点としては、雑菌を落とす力はないということです。
トイレ掃除では、次のような場所の汚れを落とすことができます。
使う方法はとっても簡単です!
・ウタマロクリーナ―をペーパーなどに吹き付けて拭く
・ウタマロクリーナ―を直接吹きかけて拭く
場所により、いずれかを使い分けます。
トイレ汚れはどのくらい落ちる?
それでは、実際にトイレ掃除を行い、汚れはどれくらい落ちるかを検証してみます。

準備したのは、
- ウタマロクリーナ―
- ウエットシート※1
- キッチンペーパー※2
- 隙間に入るブラシ(使い古した歯ブラシなど)
- トイレブラシ
です。
※1 ウエットシートは、トイレ用お掃除シートでもOKです。
※2 キッチンペーパーは、雑巾でもOKです。
壁・床
ウタマロクリーナ―をウエットシートにつけ、壁→床の順に拭きあげていきます。
床と便器の接点も忘れずに。

蓋

こちらも、ウタマロクリーナ―をウエットシートにつけ、しっかりと拭きあげていきます。
便座裏

「黄ばみ汚れ」は、落ちにくいので5分ほど置いてからウエットティッシュで拭いたことで、落ちました。
脱臭フィルター
トイレメーカー大手の「TOTO」のHPによれば、脱臭フィルターにほこりが詰まっていると、においが取れ難いことがあるようです。
ここもお恥ずかしながら、初めて外してみました。
すごいホコリで衝撃的でした・・

便器
ウタマロクリーナ―は、尿石にも強いです。
ウタマロクリーナ―を直接吹きかけ、トイレ用ブラシで磨きます。
ブラシが入らない細かい場所は、このような小さいブラシ(歯ブラシなどもOK)で掃除していきます。

受け皿(手洗い器)

水垢汚れが気になる受け皿は、5分ほどつけ置きしました。
その後、キッチンペーパーで拭きあげました。
ウタマロクリーナ―、さすが水垢汚れに強い!綺麗に汚れが落ちました。
ウォシュレットのノズル、ペーパーホルダー、ドアノブ

ウォシュレットのノズルは、本体にウタマロクリーナ―を吹きかけて歯ブラシで磨きます。
ペーパーホルダー、ドアノブはウエットシートにウタマロクリーナ―をつけ、しっかりと拭きあげました。
トイレ掃除総評
ウタマロクリーナーをトイレ掃除で使ってみての感想です。
トイレの黄ばみや尿石の汚れが落とせましたので、トイレ掃除にはありかなという印象です。
ただし、黒ずみ汚れなどの頑固な汚れは落とせないと思います。
もし黒ずみ汚れが気になる場合は、塩素系洗剤など強力なタイプを使うとよいと思います。
日常のトイレ掃除には満足できるといったところでしょうか。
特にお風呂掃除の記事でも紹介しましたが、水垢汚れには絶大な力を発揮してくれます。
水回りにはウタマロクリーナーがおすすめです。
毎日ちょっとだけ掃除がおすすめ
トイレは毎日使う場所だからこそ、綺麗にしておきたいですよね。
そんな方には、毎日1箇所や2箇所に絞ったちょこっと掃除がおすすめです。
私は、朝にトイレを使った後、すぐに掃除を行うようにしています。
習慣化するなら、意志力が働く朝がいいことを知ってから始めました。(関連記事:【意志が弱い人必見】意志力を簡単にコントロールして強くするコツ)
掃除って、後からやるほど大変になります。
ズボラさんほどこまめにやるのをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ウタマロクリーナ―をトイレ掃除で使う方法や、汚れ落ちの検証結果についてご紹介しました。
ウタマロクリーナ―、めちゃ便利です。
あらゆる場所に使えるので、これ1本あれば、多くの場所の掃除が完結します。
モノをあまり増やしたくないという人にも、特におすすめします。
そして、めんどくさいトイレ掃除はまとめてやるのではなく、ぜひ「ウタマロクリーナ―」を使い、普段の習慣としてみてください。
掃除がぐっと楽になりますよ!
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おわり
コメント