すてる断捨離

【感想】ウチ、断捨離しました!|人と違ってもいいじゃない!マイペースライフのすすめ#96回

この記事は約6分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

今回は、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2021年11月29日放送回(第96回)の内容をもとに、断捨離への活用ポイントについて解説します。

今回は、「こうあるべき」をなくすための断捨離物語です。

 

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 自分をご機嫌にする断捨離
  2. セレクトショップの陳列で楽しむ
  3. 「人と比べる」から「楽しむ」へ

過去放送回の内容、感想は以下の記事でまとめています。

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていきます。


モノと向き合い、「今の自分にとって大事なことは何か」と向き合うことで家族に密着するドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

チグハグな家の原因は?

今回の出演者は、千葉県柏市にお住まいの、みわさん(56)です。

大学生の娘と2LDKの家で暮らす、シングルマザーです。

 

部屋は、片付いている場所もあれば、散らかっている場所もあり、チグハグな状態です。

昔から片付けが苦手」と話す、みわさん。

片付けができないことで悩み、整理収納アドバイザーの資格を取得するなど、努力してきました。

 

ですが、いまだに、片付けで悩み、苦しんでいる様子です。

今回の断捨離を通し、この苦しみから脱出することを期待します。

 

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

活用ポイント3選

断捨離への活用ポイントを3点にまとめます。

断捨離に活用できるポイント
  • 自分をご機嫌にする断捨離
  • セレクトショップの陳列で楽しむ
  • 「人と比べる」から「楽しむ」へ

順番に解説していきます。

 

ポイント①自分をご機嫌にする断捨離

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

片付いている部屋もあれば、ごちゃついている部屋もある。

このチグハグな状態を見て、「問題の本質は、表面的なところにない」と踏みます。

 

やましたさん
やましたさん

何をそんなに片付かないことを問題視しているか、わからない

みわさんは、うつ病とADHD(※)があると話します。

※ADHD:注意欠如・多動症。不注意(集中力がないなど)、多動性・衝動性(落ち着きがない、順番待ちができないなど)の2つの特性を中心とした発達障害です。

引用:Medical Note

 

これまで、「他の人と同じようにできない自分」を責めてきたと話す、みわさん。

これに対し、やましたさんは、

やましたさん
やましたさん

できないものはできない

と、「できない自分」を責める必要はないことを強調します。

 

そして、そもそも「断捨離」は、

自分にご機嫌を提供するためにするもので、本来、楽しいもの

であることを話します。

 

まちゃりさ
まちゃりさ

断捨離に正解はありません。楽しく取り組むことが大切です!

断捨離を楽しく行うコツについては、こちらの記事を参考にしてください。

参考今年こそ!断捨離を楽しくラクに続ける5つのコツ!

↑目次に戻る

ポイント②セレクトショップの陳列で楽しむ

課題は、「こうあるべき」という思い込みを取り除くことになりました。

みわさんとやましたさんは、さっそく、洗面所の断捨離に取り掛かります。

 

やましたさんは、洗面台の下の収納スペースで、お手本を見せることにしました。

ここでのコツは、

セレクトショップの陳列のように置いてあげること

でした。

 

一目で量を判断することができ、管理がラクになる。

それだけでなく、斜めに置いてみたりと、自由に飾ることを楽しむのだと言います。

 

まちゃりさ
まちゃりさ

自分のセンスを信じ、好きなように陳列していきます。これを通し、「べき」思考を取り除いていきます。

やましたさんの断捨離の極意については、こちらの記事を参考にしてください。

参考【感想】ウチ、断捨離しました!|突撃!やましたさんチ 来たれ夏本番! 断捨離の極意スペシャル#75回

↑目次に戻る

ポイント③「人と比べる」から「楽しむ」へ

最後にやましたさんから、宿題が出ます。

過去に「こうあるべき」と整理した食器棚を、楽しみながら断捨離すること

断捨離を通し、「人と比べる」から「楽しむ」への意識転換を目指します。

 

翌日、さっそく食器棚の中身を全て取り出してみると、2人で暮らすには多すぎる食器が出てきました。

みわさんは、あくまでも「自分が楽しめるか」を基準に断捨離をしていきます。

結果、大量の食器を、思い切って処分できました。

 

さらに、残した食器を「どんな風に置けば楽しいか」の視点で考えていきました。

まちゃりさ
まちゃりさ

空間をどう使うかは、あくまでも、その人の自由です。どんな風に使うのも自由。それに気付いたとき、断捨離がさらに楽しくなっていきます。

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「こうあるべき」をなくすための断捨離物語でした。

「こうあるべき」という思い込み1つで、空間が変わることが印象的でした。

 

今回のポイントは、次の3つでした。

断捨離に活用できるポイント
  • 自分をご機嫌にする断捨離
  • セレクトショップの陳列で楽しむ
  • 「人と比べる」から「楽しむ」へ

 

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

断捨離は、心地よさを自分に提供する作業

みわさんは、「人並み」という「他人軸の思い込み」で、自分を減点ばかりしていました。

断捨離の本来の目的を知ったことで、より暮らしやすい環境が実現できそうです。

まちゃりさ
まちゃりさ

自分のために行う断捨離は、本来楽しむためのもの。断捨離に正解はありません。自分らしく、楽しんで断捨離に取り組んでいきましょう!

※放送回では、「タイニーハウス」についての内容がありましたが、本記事では割愛しています。

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました