すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|仙台・いい夫婦&北九州・試練の2代目 その後どーなったスペシャル 第169回

この記事は約7分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2023年6月20日放送回(第169回)内容・感想をまとめます。

今回は、スペシャル放送回!2組の断捨離のその後です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 仙台発いい夫婦。最後の課題は、難関のアルバム整理!
  2. 断捨離で意識が変わった2代目!
  3. コミュニケーションを良くするには、環境変革が早い

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

仙台・いい夫婦&北九州・試練の2代目 その後どーなったスペシャル

今回は、スペシャル放送回。2組の断捨離のその後をご紹介!

1組目は、仙台にお住まいのはるみさんご夫婦。

過去放送回の簡単な内容ふりかえり。

子供は既に独立し、現在は2人暮らし。

家中がかわいらしい小物で飾りつけられていますが、いくら片づけても家の中がさっぱりした感じがしないというのがお悩み。

はるみさんご夫婦の金婚式の記念に断捨離を決意しました。

一方、夫のしんいちさんは、「何も捨てる物はないだろう」と断捨離の必要性を感じていない様子。

結婚50年の仲良しご夫婦の断捨離!見事、成功するのでしょうか?

過去放送回はこちら

今回は、断捨離の難関といわれる”アルバム”の整理に手をつけることに。

はたして、成功できるでしょうか?

 

2組目は、小倉のスイミングスクールを断捨離した二代目・こうへいさん。

過去放送回の簡単な内容ふりかえり。

福岡県北九州市のスイミングスクール。

アメリカや日本の体育大学で水泳コーチとしてキャリアを積み、父親が経営する地元のスイミングスクールに戻ってきた、こうへいさん。

先進的な考え方でスクールを改革しようと張り切っていますが、古くからいるスタッフたちとは今ひとつ気持ちのズレがありました。

会員が増えて密な状態となり、断捨離で問題を解決したい」ということで、檀葉子トレーナーがスイミングスクールを訪問。

スタッフ総出で断捨離に挑戦しますが、勝手に物を動かされた人たちからはクレームの嵐

企業ならではのルールやコミュニケーションの大切さを痛感したこうへいさん。

断捨離でチームワークを取り戻すことができるのでしょうか?

過去放送回はこちら

1年半ぶりに訪問してみると、驚きの変化がありました!

↑目次に戻る

1組目:仙台の仲良し夫婦。最後の課題は”アルバム”

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

仲良し夫婦が断捨離に挑戦してから、半年。

あれから、はるみさんの部屋はリフォームを行い、壁紙を変えました。

以前はキュートな感じでしたが、壁紙を変えてよりエレガントな雰囲気に。

 

そして、実は、夫婦に新たな悩みが出てきたと言います。

それは、アルバム。

3人の子供たちの写真が整理できないことで悩んでいました。

はるみさん
はるみさん

やっていても、つい見ちゃったりして全然進まない

やましたさんは、断捨離中に「写真の断捨離は難しいので、最後に」とよく言っています。

それだけ、写真の選別は難しいのです。

 

やましたさんからは、リモートで2人にアドバイス。

やましたさん
やましたさん

写真って整理しようとか捨てようとか思う必要は全然ない

やましたさん
やましたさん

選び抜いていくというプロセスを2人で楽しんでいい」「そうすると自然に選べていく」

やましたさん
やましたさん

何も心配することはない

やましたさんのアドバイスを受け、まずは長女の写真から始めてみることに。

でも、やっぱり難しい様子・・・。

はるみさん
はるみさん

捨てれない、捨てれない どうしよう

しばらくの間、思い出に浸っているご夫婦・・・。すると、夫のしんいちさんが、

しんいちさん
しんいちさん

同じような写真は1枚だけにしよう

と背中を押してくれました。

この言葉に、赤ちゃんの写真を6枚に絞り込むことができました。

後は、成長の過程ごとに写真を厳選していきます。

気付けば、テーブルの上に収まる量に絞ることができていました。

これがやましたさんの言う「自然に選べる」ってこと!

こうして、3人の子供たちの写真を同じように選んでいき、1人1冊ずつのアルバムに収めることに。

3週間後には、それぞれのアルバムが完成!

こうして2人の本当の断捨離が完了しました!

↑目次に戻る

2組目:環境変革に大成功!スイミングスクール2代目

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

2組目は、スイミングスクールの2代目こうへいさん。

1年半ぶりに訪問すると、みなさんお元気そうです。

こうへいさん
こうへいさん

スタッフルームはめちゃめちゃキレイ。素晴らしい空間に生まれ変わりました

こうへいさん
こうへいさん

床も一新してタイル状の物にして

以前はカーペットだった床をタイルに新調しました。

さらに、床のスペースを阻害していたゴミ箱も、思い切って10箱から2箱にまで減らしたそうです。

床が広くなったおかげで、場所をとる作業もしやすくなったとか!

 

そして、コピー機の使い勝手も考え、共有の椅子まで減らしました

こうへいさん
こうへいさん

動きやすくなったことで、スタッフルームが広く使える

気持ちよく働けるように、細かいところまで気を配ったみたい。

気付けば、こうへいさん自身が変わってきたのだそう。

 

1代目社長のお父さんはどう感じている?

お父さん
お父さん

「断捨離以前は、いやいや仕方なくやっていたところがあった」

「断捨離以降、(スタッフたちに)たたかれて、みんなのため、スタッフのため、会員さんのためそういう意識が出てきて、積極的になり、顔つきが変わった

どうやら、周りの人が気付くまでの変化がこうへいさん自身にあったみたい。

 

こうへいさんの変化に、スタッフルームの雰囲気も変わったと言います。

以前までは、ダメ出しが多かった職場が、いつしか”褒め合う”環境に

この日は、頑張っているスタッフの表彰式!

6人もの子供のやる気を取り戻したことで、こうへいさんが表彰されました。

この表彰に、こうへいさんは、

こうへいさん
こうへいさん

皆さんのおかげです

と。自分の功績をひけらかすのではなく、周囲の人のおかげで気付くことができたと話しました。

意識が本当に変わったこうへいさん。さぁ、跡継ぎ目指してがんばれ、2代目!

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

どちらも、断捨離に大成功!

今回は、スペシャル放送回ということで、2組のその後に密着していました。

どちらもよく覚えているのですが、特に気になっていたのが2組目のスイミングスクール。

職場の変革ということで、番組では他にない種類の断捨離でよく覚えています。

職場の信頼を得るところからスタート。

今では、周りを見本として引っ張っている、かつサポートに徹している姿勢が素晴らしいと感じました。

断捨離で大きく変わったのは、こうへいさん自身の意識

顔つき、態度にまで大きな変化が現れていることがテレビを通しても伝わってきました。

改めて断捨離には、すごいパワーがあることを学ぶことができました

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、スペシャル放送回!2組の断捨離のその後でした。

  

最後にやましたさんは、2組目スイミングスクールのこうへいさんの断捨離を振り返ります。

やましたさん
やましたさん

熱い思いを一方的に伝えようとした、相手を見なかったというところに気が付かれた

私たちは、コミュニケーションを取ろうとするとき、すぐに相手、人を見てしまう。

人、あるいは自分をどうにかしようと考えてしまう。

しかし、コミュニケーションを包み込んでいる環境を居心地の良い空間にしていく方が、実は早い

“やらなきゃ”じゃなく、“やりたい”という継続につながっていく。

まちゃりさ
まちゃりさ

みんなにとって居心地のよい空間に変えていくことが、職場の断捨離にとっては大切なポイントです。

↓2組の断捨離の過去放送回は、こちらからどうぞ!

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました