すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|転勤族は根無し草!? 見つけたい!本当の私と小さな希望 第178回

この記事は約8分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2023年8月22日放送回(第178回)内容・感想をまとめます。

今回は、転勤妻あいさんの断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. イライラからの脱却!基準は「今」
  2. 考えることを放置しない
  3. 物を管理できる能力は人それぞれ違う

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

転勤族は根無し草!? 見つけたい!本当の私と小さな希望

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

今回の出演者は、東京都調布市の3LDKのマンションに家族4人で暮らす、あいさん(41歳)です。

小学校4年生と5歳のお子さんが2人います。

ここのマンションには、2か月前に引っ越してきたばかりです。

転勤族の一家は、数年ごとに転勤を繰り返しています

なんでも、前に住んでいた大阪のマンションよりも、収納が狭くて困っているとか。

あいさん、物を捨てるのが苦手みたい。

あいさん
あいさん

誰かに見つめ直してもらわないと、この家は綺麗にならない・・・

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

断捨離スタート!:イライラからの脱却!基準は「今」

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

あいさんの話を聞いたやましたさんからは、こんなアドバイスが。

やましたさん
やましたさん

今の家と前の家を比べてもしょうがない

やましたさん
やましたさん

今の収納に合わせて物がスムーズに入れ替わるように。常に空間基準

廊下の収納には、趣味の懸賞で当てた物がぎっしり。

使わない物までたくさん溜め込んでいました。

やましたさん
やましたさん

獲得という経験をしたいわけ

当たるのが嬉しくて、繰り返した結果、収納がパンパンになってしまいました。

 

続いて、洋室の押入れ。

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP
あいさん
あいさん

イライラするからできる限り開けないようにしている

ということで、イライラの元凶である押し入れから断捨離を開始

まずは、天袋の物を出してみることに。

出てきたのが、自転車のカゴ。

子供用のカゴを外して使えるようにと買っていたそうですが・・・

あいさん
あいさん

考えるのが面倒くさいから、この2つを残しておけばいい

と言うあいさんに、やましたさんから「それがアウト」とびしっと一言。

やましたさん
やましたさん

考えて判断して、決めることが一番面倒くさい」「それを放棄すると、自分で自分のことが決められない

プラスチックのカゴは、思い切って断捨離すると決断ました。

引っ越し先で使うかもと取ってあった「ガスコンロ」とも、思い切ってさようなら。

残した物を再び天袋に戻せば、何があるか一目でわかるように!

 

続いてストレスの原因になっている布団。

母がもってきた布団は、使っていないということで、処分することに。

あいさん、使わないと決めれば潔く断捨離できるみたい。

布団も半分ほどに減って、美しく収納できました。

 

止まらない質問 その理由は・・・

やましたさんからの宿題は、廊下の収納

全部をいっぺんにやるのではなく、少しずつ進めるようにアドバイス。

しかし、あいさんは不安そうです。

あいさん
あいさん

例えば、ティッシュとかかさばる物は、ここに入れないということですか?

やましたさん
やましたさん

それは先の段階。今は不良在庫か、適正在庫か、どっちかというところから始めて

やましたさん
やましたさん

「どこに何を入れたらいいのかというのは、その次」「過剰在庫だとわかったら、買い物行動はストップできる」

その後も、質問は止まりません。

やましたさん
やましたさん

使用頻度が少ないけど、必要な物は必要。それでいいの

やましたさん
やましたさん

自分の軸で考えて判断するトレーニング

 

それでも、あいさんはまだ不安げな様子。

やましたさんは、その原因が気になっていました。

あいさん
あいさん

(片付けできる)イメージがわかない

「片付けて、物を収納するときにうまくいかない」と話す、あいさん。

その理由は、物の量が多いだけとハッキリ伝えます。

やましたさん
やましたさん

物を管理できる、コントロールする能力は人それぞれ違うわけ。人と比べて自分は片付けができないと思っているから、人のことが気になる

あくまでも”自分のやり方”を見つけられればそれでいいと励まします。

問題は、あいさんの自信のなさにありそうです。

一体、どこから来ているのでしょうか?

↑目次に戻る

断捨離開始から、2日目。:断捨離は「贅沢」?転勤妻の理想と現実

今日は、やましたさんからの宿題だった、廊下の収納に取り掛かります。

ティッシュのストックを集めると、その数は28箱にもなりました。

和室の見える場所に置き、使い終わるまで買わないことに。

 

100円ショップの紙コップも、使っていないとのことですが、結局残すことに。

棚の物の量は、あまり減らず・・・。

すると、あいさんからは、こんな言葉が。

あいさん
あいさん

断捨離って究極の贅沢なんじゃないかなって私は思って

あいさん
あいさん

1回あった物を捨ててまた買うのには抵抗がある

転勤族の夫を支えるため、仕事を辞めて家事と育児に専念してきた、あいさん。

自分は贅沢をせずに、懸賞やお買い得品を集める癖が、いつの間にか身に付いていました。

↑目次に戻る

断捨離開始から、3日目。:断捨離するのは、自分の物ばかり

今日は、子供部屋の断捨離。

しかし、子供服を手放せず、ほとんどを残してしまいます。

上の子が使い終わった上履きも、下の子が使う可能性があるので、残します。

一方、自分の高級ドレスは、捨てることに。

そう。断捨離するのは、自分の物ばかり

あいさんの自信のなさは、転勤と深く結びついていそうです。

↑目次に戻る

断捨離開始から、2週間後。:子供部屋の断捨離で

この日は、静岡から妹のこずえさんが手伝いに来てくれました。

こずえさんは、断捨離が大好き。

あいさんが手放せなかった、子供服も次々と処分してくれます。

あいさんは「いらない」と言われると、なぜか言い返せません

 

ここで、こずえさんから、ハンガーラックをクローゼットに入れようというアイデアが。

あいさん、自分の家なのに妹さんに押されっぱしです。

昔はもっと積極的で、片付けもできたという、あいさんですが・・・。

こうして、物置となっていた洋室が、子供部屋へと生まれ変わりました。

↑目次に戻る

断捨離開始から、3週間後。:失った自信 転勤妻の憂鬱

あいさんが、妹さんの言いなりになっていた理由は?

あいさん
あいさん

今の生活が自分的には生き生きしていないのかな

妹は仕事をしている一方で、自分は根無し草のようになってしまった

仕事をしている妹に、引け目を感じていたのです。

引け目を感じる必要なんてないのに・・・。どうしたら自信を取り戻せるでしょうか?

↑目次に戻る

助っ人、小林トレーナーの登場!

ここで、”決断の女王”小林ふみこトレーナーが、あいさんの元を訪問。

実は、小林さんも転勤族の妻で、あいさん同様に仕事を辞めた経験がありました。

元々は、片付けが大の苦手だったのです。

だからこそ、小さな一歩が大きな自信になるとアドバイス。

なかなか、説得力があります!

小林トレーナー
小林トレーナー

もう少しこうしたいというのはあるか?

この質問に、「食器を減らしたいけど、どう減らしたらいいか分からない」と答える、あいさん。

自分の感覚で気持ちよければOK」と話す、小林さん。

小さな目標に向けて、断捨離開始です。

 

まずは、食器棚からお皿を全てだします。

その後、日用生活に必要なお皿を残していきます。

ここで、小林トレーナーは「好き」かどうかを繰り返し聞いていきます

すると、あいさんの感性で「いらない」食器が出てきました

お気に入りが決まれば、おのずといらない物も決まります

あいさんの小さな自信が芽生えた瞬間でした。

 

小林トレーナー
小林トレーナー

一番の基準は自分が気持ちいいとか自分が楽にできる

小林トレーナー
小林トレーナー

全部自分で感じるところを基準にしていったら間違いないと思います

あいさん、笑顔が増えた様子。

あいさん
あいさん

物は増やさないようにしつつ、簡単に引っ越しできるような技を身に付けていきたいなと思っている

発言も、たくましくなったみたい!

次の引っ越しに向けて、さらに物を減らそうと覚悟が決まりました。

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

今回も、かなり参考になりました!

今回の大事なポイントは、3つありました。

  1. 考えることから逃げない(自分で自分のことを決めるため)
  2. 物を管理・コントロールする能力は、人それぞれ違う(比べる必要はない)
  3. 一番の基準は、“自分”。(自分が気持ちいいとか、自分が楽にできる)

まず大事なのは、「考えることから逃げない」という点です。

これは、私たちがつい陥ってしまいがちで、見落としがち。

面倒くさいから、”とりあえず”残しておこう。と考えてませんか?

それを繰り返していくと、自分のことが決められなくなっていく。

結果、物で溢れた家になってしまう。

まちゃりさ
まちゃりさ

私も、気を付けようと思いました💦

そして、もう1つが、「自分らしく断捨離すればいい」という点です。

誰かと比べる必要はないし、自分が必要だと思う物だけを残せばいいということ。

まちゃりさ
まちゃりさ

断捨離に正解はありません!自分が基準です!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、転勤妻あいさんの断捨離物語でした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

自分の気持ちが最優先

あいさんは、自分の気持ちが後回しになり誰かの基準に合わせていた。

小林トレーナーは、あいさんの気持ちを常に確認していました。

「(転勤族という)条件があるからこそ、研ぎ澄まされる」

まちゃりさ
まちゃりさ

改めて、物を選ぶ基準を学ぶ放送回となりました!私も、考えることから逃げないように気を付けたいと感じました。

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました