スポンサーリンク
せいかつ

【Cocoon】タグの使い方とチェックボックス設定方法(ブログ初心者向け)

タグは1記事ごとに「,(カンマ)」で入力が必要です。複数入力するのが、正直面倒でした。 なんとかならないかな・・と思っていた矢先、Cocoonでチェックボックスで選択できる機能があることを知りました。 本記事では、タグの「使い方」と「チェックボックス設定方法」について、ご紹介します。
そうじ

【オキシクリーン】で洗濯槽掃除!使い方の手順(結果:汚れ落ちせず)

オキシクリーンを使って、洗濯槽をお掃除してみました。家に1個あると大変重宝するオキシクリーンですが、洗濯槽の汚れに効果があれば嬉しい。結論、我が家の洗濯槽では汚れ落ち効果が出ませんでした。
すてる

【書評】『人生を変える断捨離』モノの取捨選択の軸とは?

断捨離の第一人者である、やましたひでこさんの著書『人生を変える断捨離』をご紹介します。著書の中から、モノを取捨選択する基準のうち、断捨離の最大の肝と言われる重要軸と時間軸に焦点を当ててみていきます。今の自分にとって必要なモノを見つける軸になります。
すてる

【感想】ウチ、断捨離しました!|孫といつまでも!ジイジの大奮闘記 #24回

こんにちは、まちゃりさです。今回は、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2021年3月22日放送回・2020年4月6日再放送回(第24回)の内容をもとに、印象に残ったシーンと断捨離への活用ポイントについて解説します。本記事の内容1.7人の...
せいかつ

【ブログ毎日更新】3か月到達!私が心がけている11のコツ

ブログを毎日更新してる人を見ると、自分には到底無理な世界と感じる。毎日更新したいと思いながらも、時間に終われ、記事更新がなかなかできない。こんな風に思うのは、普通です。私も、ブログ開設当初は毎日更新ができませんでした。それどころか、3か月も...
せいかつ

【Cocoon】「この記事は約何分で読めます」(読む時間)を表示・非表示する設定方法

Cocoonには、アイキャッチ画像の下に「記事を読む見込み時間」を表示する機能があります。今回は、この記事を読む見込み時間(この記事は約何分で読めますの表示)を設定する方法をご紹介します。あわせて非表示にする方法もご紹介します。
せいかつ

【WordPress】ブログ「お問い合わせフォーム」の作り方

こんにちは、まちゃりさです。 ブログの「お問合わせフォーム」はもう設置しましたか?「お問合わせフォーム」は、Googleアドセンスの審査に通りやすくするためにも、ぜひ設定しておきたい窓口です。  私は実際に、この「お問い合わせフォーム」を設...
せいかつ

【Contact Form7】問い合わせメールが届かないときの対処法

Contact Form7で問い合わせメールが届かないときに「WP Mail SMTP by WPForms」というプラグインをインストールして解決しました。設定方法が難しかったので、私がうまくいった手順をご紹介します。
すてる

服を捨てるのが「もったいない」気持ちを軽くする3つの考え方

服を捨てるのはもったいない。服を捨てたいと思っても、どうしても捨てることができない服を捨てるのがもったいないと感じ、手放すことができない。こう感じる気持ちは、すごくよくわかります。私も幾度となく、もったいないと心を痛めては、捨てられないこと...
せいかつ

【Cocoon/カスタマイズ】ブログカードの見た目をスッキリさせる

こんにちは、まちゃりさです。今回は、Cocoonカスタマイズのうち、ブログカードの見た目をスッキリ表示させる方法について解説していきます。本記事の内容1.ブログカードに「続きを読む」を入れるやり方(下の図の①)2.ブログカードの抜粋文字を消...
スポンサーリンク