すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|空間にも 心にも余裕を!がんばりすぎる妻 自由への断捨離 第226回

この記事は約7分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2024年8月27日放送回(第226回)内容・感想をまとめます。

今回は、がんばり妻の自由への断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 常に誰かの目を気にして片付ける
  2. 任せる力もママの力
  3. 自分でやることを断捨離!

放送回の内容・感想は、以下の記事からチェック!

【2024年放送回まとめ
【2023年放送回まとめ
【2022年放送回まとめ
【2021年放送回まとめ
【目的・悩み別】放送回まとめ

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

空間にも 心にも余裕を!がんばりすぎる妻 自由への断捨離

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

今回の出演者は、神奈川県鎌倉市にお住まいの、さきこさん(39歳)です。 

4LDKの家に、夫と4人の子供の6人暮らし。

1年前に東京から越してきました。

 

どの部屋も、きれいに片付いています。

問題は、ゲストルーム(和室)が洗濯物部屋になっていること。

さきこさん
さきこさん

どこにしまっていいのかわからないのが悩み

元々家事が得意ではなかったそう。

さきこさん
さきこさん

家事も育児も慣れないままやっていた

25歳で結婚、翌年第一子を授かりました。

片付けまで手が回らない生活。

さきこさん
さきこさん

常に誰かの目を気にして片付ける

家事が苦手な名残が、このゲストルームに反映されていました。

 

冷蔵庫に貼られているのが、さきこさんのスケジュール。

30分刻みで書かれていて、予定がギッシリ

こんなに自分を追い込んで、大丈夫なのでしょうか?

 

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

断捨離スタート!

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

まず気になったのが、キッチン。

炊飯器の貼られたままのシールが気になった様子。

さきこさん
さきこさん

視界に入ってなかったです

家中で視界に入っていない物は、まだたくさんある。

やましたさんは、そう指摘しました。

部屋はきれいだけど、棚の中はギッシリ。詰め込み癖があるのかもしれません。

 

そして、例のスケジュール。ここに、やましたさんも問題を感じていました。

やましたさん
やましたさん

現在 キャパオーバーなのよ

やましたさん
やましたさん

物事をします、次の物事をします、その間に隙間が必要

やましたさん
やましたさん

「全部自分でやらなきゃ」と思い込んでいる

この言葉に、うなずくさきこさん。

そして、やましたさんからは、

やましたさん
やましたさん

任せる力もママの力。それがある意味教育だったりする

 

そして、あのゲストルームへ。

さきこさん
さきこさん

これが私の中で自分がだめな象徴になっているのが嫌

やましたさん
やましたさん

責める必要ない。これはだめな自分の象徴ではない

↑目次に戻る

追い込む“自分”を断捨離


出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP
やましたさん
やましたさん

自分でやるってことは手放す、断捨離する

一人で背負わず、家族に任せることも必要」とやましたさんからアドバイス。

そのために、みんなが片付けやすい環境づくりに取り掛かることにしました。

 

まずは、洗面台横の収納棚。

ここから整理して、家族が使いやすい棚を目指していきます。

一度、物をすべて和室に運び出します。

次に、「いる物・いらない物」を仕分けしていきます。

不要な袋や箱は捨てていき、中身がわかるようになりました。

テーマは、“分解“です。

さきこさんが溜め込んでいた物は、家族など他の人のための物ばかりでした。

さきこさん
さきこさん

私が使いたくない

自分を基準にいらない物を取り除いたら、物が減ってすっきり

 

次は、残した物を棚に戻す作業。

ここで、さきこさん。子供たちに協力を要請。

すぐに、子供たちが手伝いに来てくれました。

おかげで、さきこさん。じっくりと物の配置を考えられるように。

何度も入れ替えて、見栄えの良い棚へと生まれ変わったのです

 

さきこさんは、この日、ある決断をしていました。

それは、「家中のギチギチを見直し、断捨離する」ことです。

ぜひ、楽しみながら頑張ってください!

↑目次に戻る

寝室のクローゼットを断捨離!

この日は、寝室のクローゼットに取り掛かることに。

1年前に起業した、夫のとしさん(39歳)と時間を作って一緒に服を見直していきます。

としさん
としさん

(家事は)できていると思う 妻自身の理想が高いのではないか

としさん
としさん

(妻も)割り切ったら生きやすくなるんじゃないか

頑張り過ぎな妻に、率直な思いを伝えました。

さきこさん、夫の言葉で心に少し余裕ができたのか、クローゼットにも余裕が生まれます

↑目次に戻る

別の日。本棚の断捨離で気付いたこと。

別の日。さきこさんの仕事の時間を利用し、本棚の断捨離に取り掛かります。

この日も、さきこさんに少し変化が。

さきこさん
さきこさん

“誰か”が良しとする生き方を、無意識に選ぼうとしていたんでしょうね

さきこさん
さきこさん

最初は母

思い出したのは、小学校受験の記憶。

不合格が続いた結果、子供心に母が悲しまないようにと奮起し、見事、難関校に合格。

そのとき母が喜んだ姿を見てから、自分の意思よりも、他人の期待を優先する生き方になったとのこと。

高校や大学も母が決めたところへ。

読み漁って来た本も、教育系の物がほとんどです。

さらに、さきこさんは、母の目を意識して、上の子3人に小学校受験をさせてきたとも言います。

 

そんなさきこさんにも、考え方の変化が。

さきこさん
さきこさん

今やっていることを自分が納得してやっていればいい気がします

受験をするのもしないも、子供たちの気持ち次第

教育系の本も、まとめて処分することにしました。

自分を奮い立たせていた自己啓発本も断捨離。

 

すると、子供たちが空いたスペースに、お気に入りの物を飾り始めました!

子供の発想を取り入れ、ゆとりも遊び心もある、楽しい本棚へと生まれ変わりました!

↑目次に戻る

ある日の夕方。誰かの期待より大切なもの

この日、小学三年生のたっくんは、剣道のお稽古に行く直前。

もう家を出ないと、時間に遅れそう。

でも行こうとせず、理由も言わない息子。

 

さきこさんは、胸のうちを探ることに。

結果、30分後に、体調がすぐれなかったことがわかりました。

本当に自分がやりたいと思っているのか?人のためにやろうとしていないか?

たっくんに確認していく、さきこさん。

たっくんは、ちゃんと自分がやりたいことだと話します。

大事なのは、自分の気持ち。さきこさんの言葉に変化が生まれていました。

↑目次に戻る

断捨離開始から、20日後。:断捨離で生まれた心の余白

この日は、見えない場所である「納戸」に手を付けることに。

抱え込んできた物を、どんどん手放していきます。

物と一緒に心の重みも軽くなり、あのスケジュールにも変化が起きていました。

↑目次に戻る

1か月後:断捨離終了!

そして、断捨離開始から1か月後。

終了の連絡を受け、スタッフが家を訪ねました。

問題だった、洗濯物部屋となっていたゲストルーム。

物が何もなくなり、まるで旅館さながらのゲストルームに。

 

家中の物を断捨離し、洗濯物の片付けは子供たち自身に任せることにしたのです。

さきこさんの負担が減りました。

さきこさん
さきこさん

(物がないだけで)すごく時間が自由な時間が増えるということに気付きました

さきこさん、よかったですね!

これからも、一人で抱え込まずにゆとりを持って生活していってほしいと感じました(*´ω`*)

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

「何でも自分でやらないといけない」という思い込みを断捨離!

さきこさんのスケジュール管理。私も経験があります!

ここまで継続できてはいませんが、何度も挑戦しては挫折してきました。

とてもしっかりやられていて、すごすぎる!と感じました。

さらに4人の子供をもつママです。

 

今回の断捨離では、何でも自分でやらないといけない」という思い込みを断捨離できたのではないでしょうか?

子供たちも、自分たちのことは自分たちでちゃんとできていました。

そして、物を手放していく中で、自分と向き合っていった、さきこさん。

自分一人で無理しなくていい」ことに気付けたのは、大きな収穫と感じました。

これからも「できないことはできない」というスタンスで。

無理なく楽しんで生活していってほしいと強く思いました!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、がんばり妻の自由への断捨離物語でした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

自分を責める環境を無意識に作っていた

やましたさん
やましたさん

「空間」「時間」「心」はひとつ

心のゆとりを取り戻すためには、空間のゆとりを取り戻す

そこで、時間のゆとりが生まれ、心のゆとりにつながる

「見事な断捨離だったと思います」とまとめました。

まちゃりさ
まちゃりさ

心のゆとりを取り戻すために、空間のゆとりを取り戻し、結果、時間のゆとりが生まれ、それが心のゆとりにつながっていく。断捨離は奥深いようで、シンプルでもあります。

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

放送回の内容・感想は、以下の記事でまとめています。

【2024年放送回まとめ
【2023年放送回まとめ
【2022年放送回まとめ
【2021年放送回まとめ
【目的・悩み別】放送回まとめ

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました