すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|ひきこもり娘&決断苦手ママ 迷いを断ち切れスペシャル 第238回

この記事は約9分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2024年11月26日放送回(第238回)内容・感想をまとめます。

今回は、スペシャル放送回!ひきこもり娘&決断苦手ママの断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 目指せ!”最低限”の暮らし
  2. 番組史上最長・・・約半年かけた断捨離の成果は?
  3. 自分の家の基準は“自分で”作る!

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

ひきこもり娘&決断苦手ママ 迷いを断ち切れスペシャル

今回は、スペシャル放送回!2組の断捨離をお届けします!

まず、1組目は、生まれて初めての一人暮らしを始めた東京・渋谷区にお住まいの、かおりさん(39歳)。

3ヶ月ほど前に引っ越してきたお住まいは、9畳のワンルーム部屋。

これまではバイトを転々とし、実家に引きこもるように暮らしてきたと言います。

洋服が好きで、バイトで稼いだお金をたくさんつぎこんでいました。

他にも、マスキングテープやシールなど大量に集めています。

ただ、これらの大量の物のせいで、部屋はパンパン。

しかも、食生活はバイト先のコンビニで買ったお弁当ばかり・・・。

部屋の片付け方がわからない!と、切羽詰まって番組にSOSを送りました。

今こそ、人生の踏ん張りどころと考え、断捨離に挑戦します!

 

2組目は、1年前(2023年11月28日)に父と断捨離に挑戦したみきさん(49歳)。

↓過去放送回はこちらからチェック!

東京・品川区にお住まいの5人家族。

以前の放送では、物が捨てられない父とバトルしながらの断捨離でしたが、

今度は自分の番!自宅のリビングをスッキリさせいと再登場!

実は、みきさんは、物事を判断するのが大の苦手

使ってないのにいつか使える「かも」という、”かもグッズ”が大量に眠っています。

そこへ、決断を後押しすべく小林ふみこトレーナーがやってきます!

 

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

【1組目】ひきこもり娘の断捨離!今こそ変わる!目指せ「最低限」の暮らし

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

やましたさん
やましたさん

空間全体に対してどれくらいの物が持てるか全く考えなかったんだよね

やましたさん
やましたさん

今までの暮らしのまま来たことがいけないと気が付いたならば、今までの暮らし方、生活習慣も全部変えないといけない

やましたさん
やましたさん

いったん最低限の物にしてから足していこうよ。・・・そこから新たな物を足していく

とのアドバイス。そして、結論、「捨てまくらなきゃならない」とのこと。

最低限の暮らしを目指し、さっそく断捨離開始です!

かおりさん、断捨離を始めると潔く決断していきます。

あっという間に箱の中身が空になっていきます。

昔の服を改めて見ると、もう卒業だと気が付いたみたい。

不登校で ひきこもりに

つづいて、出てきたのは大量の本。

実は、中学2年生のとき学校に行けなくなって、そこから引きこもりに。

音楽の専門学校へ行ってギターの技術を磨くも、チャンスをつかむことができませんでした。

「いつかきちんと自立しよう」とたくさんの本を読んできたのです。

この本の中から、今後も必要だと思う物だけを残すことに。

こうして、順調に断捨離を続けた結果、初日から大量の物とお別れできました!

部屋には光が差し込み、足元に見事スペースができました。

↑目次に戻る

今こそ変わる!目指せ「最低限」の暮らし

かおりさん
かおりさん

この勢いで自分の空間を作っていこうと思いました

やましたさん
やましたさん

断捨離はよみがえらせる力がある。ブレーキを外していくことだから、よみがえる力を持っている

やましたさん
やましたさん

物と物にたまっていたものがブレーキだから、それを出すと自動的によみがえる

(断捨離で)きっと新たな人生が開ける」と、やましたさんはエールを送り帰って行きました。

しかし、この後、番組史上最長の断捨離になるとはこのとき予想もしなかったのです・・・。

ここから約半年にわたる戦いが始まりました。

↑目次に戻る

断捨離開始から、1週間後。断捨離が進まない…決意はどこへ?

かおりさん、1週間が経つも、作業が進んでいない様子。

あまりに断捨離を早く進めたため、どこに何があるかわからなくなって混乱。

物を整理しているうちに、1週間が経ってしまいました。

雑貨が入った段ボールを整理しようとするも、結局使うと決めて残してしまう。

まったく断捨離が進みません。

この日処分できたのは、使用済みの「レシート」。ゴミ袋1つ分にも満たない量でした。

↑目次に戻る

そして、1ヶ月と1週間後。

断捨離を始めて1ヶ月ちょっと。なんだか物が増えている様子です。

実は、実家にまだ残していた物があり、それらを取り寄せたら大変なことになっていました!

この日は、仕事へ行く時間が来てタイムアウト。

この頃から、番組の取材キャンセルが続いていきます・・・。

断捨離開始から、2か月後。「私には無理」…断捨離中断?

この日、番組にかおりさんからメッセージが届きます。

いっそのこと、わたしにはできなかった、難しかった、無理だった、と放送してもらった方が楽かもしれません

ちょっと部屋が片付いたくらいでは(自分は)全然変わらないと思いました

自分自身が変わっていなかったら物を増やしたり収集するだけの人生になっちゃう

これから先の人生が決して良いものになっていかないような気がしている

やけに自分を追い詰めている様子。

番組スタッフは、かおりさんが落ち着くまで取材を中断することにします。

↑目次に戻る

まもなく半年。脱!ひきこもり宣言 新たな一歩

断捨離開始から、まもなく半年が経ち、かおりさん宅を訪問すると・・・。

玄関には物が何もなくなって、部屋全体もすっきり。

おしゃれなワンルームに生まれ変わっていました!

ギターもディスプレイし、自分好みのレイアウトに。

実は、かおりさんはあの後も、ゆっくりと断捨離を進めてきました。

 

いったい、どんな心境だったのでしょうか?

かおりさん
かおりさん

番組を意識して常に(捨てる)基準が自分じゃなく他の何かだったのが苦しかった

実は、番組を成り立たせようと無理をしていたのだそう。

一人で落ち着いてみると、好きな物、どんな部屋に住みたいのかビジョンが明確になったのです。

たとえば、1箱に1つのテーマにしぼって物を収納

入りきらない物は処分するなど、物を減らすための工夫をしてきました。

かおりさん
かおりさん

(断捨離を)成功体験として自分の中で刻めた。人生において一番大きなポイントだったと思います

かおりさん、もう引きこもりは卒業だ!

やましたさん総評。:断捨離で自分で自分を評価する

やましたさん
やましたさん

今の自分が何をどう思い 考え感じているか確認ができた

今までなぜ成功体験を得られなかったかというと、すべて他者評価を基準にしてたからだと言います。

やましたさん
やましたさん

自分で自分をちゃんと評価したから初めて成功体験となった

「これからは自分で決めていいんだ。そして、自分への評価は自分自身でするんだ。そう思って前に進んでいって欲しい」

とエールを送りました!

↑目次に戻る

【2組目】判断苦手ママ 断捨離流決断術

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

続いて、2組目のみきさん(49歳)の断捨離。

「リビングをもっとすっきりさせたい」と思いますが、物事を判断するのが大の苦手。

”かもグッズ”に溢れた家に、小林ふみこトレーナーがやって来ました!

徹底指南!断捨離流 決断ポイント

まず、リビングの棚で、決断の女王から指導を受けることに。

さっそく、レッスン開始!

まず物を減らすところから。

収納の中身を全部出し、何があるか確認していきます。

ここで、決断ポイントその1。

決断ポイント その1

使わず忘れていた物はいらないと判断

普段使っていない物で、忘れていた物は今後も必要なし!

迷わず処分していきます。

その後、出てきたのは、「何かに使えるかも」という物。

でも、その”何か”っていったい何でしょう?

改めて考えてみると、答えがありませんでした!

決断ポイント その2

「何か」とは何?よく考えると処分の判断ができる

みきさん、判断がとことん苦手なようで、迷いっぱなし。

続いて出てきたのは、暗いところで光るテープ。

そして、たくさんのセロハンテープ。

ここでも、アドバイス。

決断ポイント その3

自分の意思を大切にして、自分の基準を作る

みきさんの意思を大切に。自分がいらないと判断したなら処分してOKと背中を押します。

決断ポイント その4

大事なことを優先 他の物は諦める

自分の家の基準は自分で作るのが大切です!

そして、優先順位をつけると判断がつけやすくなります。

そして、名作の本が捨てられないと悩むみきさん。”名作”という言葉に引っ張られている様子。

ここで、小林トレーナーは

小林トレーナー
小林トレーナー

自分で決めるのが断捨離

自分の中で答えを見つけて決める」こと。これを繰り返す癖付けがとっても大切!

みきさんもこれを繰り返した結果、見事、大量の物を処分することができました!

 

こうして、リビングのシックな収納に物が収まり、すてきな棚へと生まれ変わりました!

今回、みきさんは、何かに使う「かも」グッズはいらないと判断

家族が快適に暮らすことを優先し、物を選び抜きました

小林トレーナー
小林トレーナー

正解は自分の中にしかない

やましたさん総評

やましたさん
やましたさん

人って自分で決めているようで、自分で決めることって実はハードルが高いんだなぁと

やましたさん
やましたさん

毎日1つでも2つでも自分で決めるってことを続けていく。決断力、筋力トレーニングみたいなものですから、ついてくる

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

自分の基準は自分で決めよう!

今回は、かなり参考になる放送回でした!

まず、1人暮らしを始めた39歳のかおりさん。

途中めげそうになりながらも、諦めずに最後までやり切った姿に勇気をもらいました!

自分で自分を評価すること。それで自信が持てるようになっていきますね。

 

続いて、リビングの棚に取り組んだ、みきさん。

参考になった「決断ポイント」をまとめます。

  1. 使わず忘れていた物はいらないと判断
  2. 「何か」とは何?よく考えると処分の判断ができる
  3. 自分の意思を大切にして、自分の基準を作る
  4. 大事なことを優先 他の物は諦める

よく考えると、自分で自分のことを決めるのって、結構難しい

トレーニングとやましたさんも言っていたとおり、日頃から判断する癖をつけていくのが大切です。

自分の基準は自分で決める

私も、その意識で日々を過ごしていきたいと思いました。

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、スペシャル放送回!ひきこもり娘&決断苦手ママの断捨離物語でした。

まちゃりさ
まちゃりさ

自分で決めることを意識!決断する癖を身に付けられれば、断捨離もスムーズに進みます!

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました