こんにちは、まちゃりさです。
本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2024年2月13日放送回(第200回)の内容・感想をまとめます。
今回は、放送200回記念!沖縄の幸せ生活スペシャルです。
今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。
- 放送200回記念スペシャル!
- ”整理”から、”断捨離”への思考転換!
- スイートルームのような空間へ
それでは、どうぞ!
祝200回!沖縄の幸せ生活 なんくるないさスペシャル
今回の出演者は、沖縄県沖縄市にお住まいの、のりこさん(54歳)です。
沖縄市で人気の豚丼のお店を営んでいるご夫婦です。
夫は、のりあつさん(50歳)。
3か月前に、2DKのアパートへ引っ越してきました。
玄関を入ってすぐにダイニングキッチンがあり、特に物が多いようには見えません。
物は、収納ケースをきちんと収納されています。
整理するのは好き
一体、何に悩んでいるのでしょうか?
お悩みの部屋は、和室。こちらは、物置状態です。
3LDKの部屋から引っ越してきたから、物が収まりきらなくなってしまいました。
娘さんが家を巣立って広さを持て余すようになりました。
こじんまりした家で十分というのが、理由です。
今回、夫婦二人で、新たな気持ちすっきりさせたいと番組に応募しました。
さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?
断捨離スタート!
やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。
やましたさんの感想は、
ちょっと圧迫感があるかな
天井まで物が詰め込まれている部屋を見て、そう話します。
続いて、問題の和室へ
収納的には満点以上をあげたい
収納を断捨離したい。断捨離は収納じゃない
空間をどう作り上げていくか 自分のために
収納と断捨離の違い
収納術:物を効率よく空間に収めていく(方法)
断捨離:空間全体を基準として物を減らす
断捨離は真逆です。
”収納術”から”断捨離”へと発想を変えるべき。とやましたさんは話します。
この話に、ためらうのりこさん。
すると、やましたさんから、驚きのアイデア!
ホテルのスイートみたいなベッドルームとリビングがくっついているような
そんなイメージにできると思うと話します。
このアイデアに、のりこさんが飛びつきました!
まず、取り掛かったのは、小さな収納ボックスから。
収納から、断捨離へと頭を切り替える練習です。
改めて中身を見て見ると、いらない物が結構あることに気付きます。
「文房具は1つあればいい」と頭を切り替えました。
「使うかも」と思うものは、なくたって何とかなると考えるのがポイント。
断捨離のポイント
「使うかも」と思うものは、なくたって何とかなると考える
気付けば、収納ボックス自体がいらなくなるほど物を減らせました。
「収納を断捨離する」とは、こういうこと!
続いて、結婚式のアルバムが出てきました。
のりあつさん、のりこさんは再婚した夫婦。
のりあつさんが3度目のプロポ―ズをして結ばれました。
現在もラブラブなお二人。いつでも取り出せる場所に配置することに。
お次は収納家具も断捨離。
みるみる収納自体が減っていきます。
続いて、タンスの中の服。
のりこさん、判断が速く、あっという間に処分していきます。
完全に頭が切り替わった様子!
あっという間に引き出し1つが空っぽに。
収納ボックスが半分ほどなくなって、圧迫感がなくなりました。
すると、やましたさんは、次の段階へ。
3つの部屋を区切っているふすまを全て外してみます。
いったん外したからこそ、空間全体を見回してイメージが広がる
家全体を空間として捉えていく考えを伝授します。
「スイートルームのような空間に」という宿題を残し、やましたさんは帰っていきました。
断捨離開始から、1か月後!スイートルームのような空間へ
断捨離終了まであと一歩。
空間を大きく変えたのが、ふすまを外したこと。
空間をスイートルームにするには、これがいいと二人で判断しました。
ここから総仕上げ!
空になった本棚と机は処分します。
さらに、寝室をよりスイートルームに近付けようと、寝室の壁紙を変えました!
これにて、断捨離終了!
部屋の雰囲気が見違え、すてきな空間へと生まれ変わりました!
うるま市に住む断捨離トレーナー:松山あやさん
続いて、沖縄のうるま市にお住まいの断捨離トレーナー、松山あやさん(50歳)のご紹介!
彼女には、深い悩みを抱えて苦しんだ過去がありました。
社会福祉士として働くあやさんは、5年前に断捨離トレーナーとなりました。
しかし、子供の頃から片付けが大の苦手で、忙しくなると部屋は散らかり放題。
特に、仕事がない日には、自分を責めてしまってばかりでした。
病院の診断を受けた結果、ADHD(注意欠如・多動症)とわかります。
ここから、あやさんは、物自体を減らせばいいと考えます。
物を減らしたことで、暮らしがぐんと楽になりました!
現在、穏やかな日常を送っています。
5年ぶりにやましたさんが、あやさんのご自宅を訪問!
さらに物が減って暮らしやすくなっていることを確認しました。
玄関にあった靴箱は、空間を圧迫する原因になっていました。
これを減らすと、さらに美しい空間へ!
最後に、やましたさんは、
完璧を求めたら苦しいだけ
と、無理をしすぎないようアドバイスしました!
番組を観ての感想
”収納”から”断捨離”への思考転換の考えが勉強になりました!
”収納”が得意な方は、結構多く見ます。
また、”断捨離”を”収納”と勘違いしている方も多いのではないでしょうか?
でも、収納の考えのままだと、空間が狭くなるとともに、今回のように物が溢れてしまいます。
なぜなら、空間には限りがあるため。
一方の”断捨離”は、空間を基準に物を減らしていく発想!
必ず空間に収まる量になります。
断捨離トレーナーのあやさんも、ADHDの診断を受けて、発想を変えました。
自分のために、物を減らして片付けやすくする工夫をしていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、放送200回記念!沖縄の幸せ生活スペシャルでした。
最後にやましたさんは、こう締めくくります。
人生に変化を迎えたときに、人は断捨離に出会う
「空間を変えていけば自分が変わっていく」
人生の節目に、人は断捨離に出会う!たしかに、そう思います。そして、断捨離という行動によって、さらに人は変わっていきます!ぜひとも断捨離にトライしていきましょう!
それでは、来週もお楽しみに!
おわり。
↓ ↓ ↓
「ウチ、”断捨離”しました!」とは?
「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。
2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。
断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。
「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?
放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)
▼番組公式本はこちら
コメント