すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|貧乏グセを引きはがせ! 還暦に目指す理想の家づくり 第182回

この記事は約8分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2023年9月14日放送回(第182回)内容・感想をまとめます。

今回は、”もったいない”を脱する断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 常にお金がなかった過去
  2. ため込んだ物を視覚的に“見える化”
  3. カテゴライズ大作戦!

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

貧乏グセを引きはがせ! 還暦に目指す理想の家づくり

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

今回の出演者は、神奈川県平塚市にお住まいの、ともこさん(60歳)です。

夫・ひろゆきさん(68歳)とは、今年の3月に結婚したばかり。新婚ホヤホヤです。

1LDKのリビングは、開放的で広い。

キッチンも広くて開放的!特に問題は、なさそうに見えますが・・・

問題は、大量の食品のストック。

冷蔵庫は2個使いですが、どこも物でびっしり。

ともこさんには、大量に買いだめしてストックする癖があるのだとか。

 

洋服も大量!

ともこさん
ともこさん

着ていないのに溜まっていく・・・

もったいなくて、着ていない服を処分できない。それなのに新しい服を買うから、溜まっていく

「もったいない」気持ちとストック癖がともこさんの問題です。

ともこさん
ともこさん

常にお金がなかった

37歳でハワイで観光関係の仕事を始め、現地で結婚。

しかし、41歳で離婚。その後、シングルマザーとして日本に戻ってきました。

多い時は4つのパートを掛け持ち。お金がどんどんなくなっていく日々ー。

そのため、常に食べ物をキープしなきゃという思考に。

 

しかし、現在では生活に余裕ができ、もっと快適な暮らしがしたいと思うようになりました。

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

断捨離スタート!

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

食品でパンパンの冷蔵庫、大量のストックを見ていきます。

やましたさん
やましたさん

「もったいない」と言って物でふさいでいる方がもっともったいない

しかし、やましたさんの指摘をともこさんは笑ってやり過ごします。

やましたさん
やましたさん

環境を選ぶか使いもしないのに「使えるからもったいない」って置いておくかどっち?って選択

「物は減らしたい」と答えるともこさんですが、

「減らしたい」が「減らす」という意志に変わらないといけないとやましたさんは言います。

 

まずは、キッチンの食品から始めることに。

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

ともこさんが片付けたいのは、洋服。でも、今はハードルが少し高いと判断。

自分はどれだけ溜めすぎているか

まずは、ため込んだ物を視覚的に味わうことが必要。

食品の棚卸を行っていきます。

冷蔵庫のドアポケットに入っていた物だけで、テーブルを埋め尽くす量が出てきました。

これに驚く、ともこさん。

賞味期限切れの物を仕分けしていくと、思っていた以上の量だとわかりました

やましたさん
やましたさん

これが冷蔵庫で起きてるってことは、家じゅうの物がこんな感じ

やましたさん
やましたさん

自分との関係が賞味期限切れの物ばかり

 

やましたさん
やましたさん

私たちの一番の間違いは、増えていく物を基準にして空間作りをしちゃう。それでどんどん物に侵略されて、人の居場所がなくなっちゃう

やましたさん
やましたさん

空間に合わせた物の量がスムーズに入れ替わるシステム作りをしていく

これに、ともこさんも納得。目で見て納得することが、大切です!

 

次は冷凍庫に取りかかります。

同様に、中身を全部出していくと、100個近くの物が冷凍庫に入っていたことが判明!

5時間かけて、賞味期限切れを手放していきます。

山積み状態が解消されて、どこに何があるかわかるようになりました。

 

しかし、断捨離の本番はこれから!

ともこさんを励まして、やましたさんは帰っていきました。

ともこさんの課題は、「まだ使える物」とさようならできるかどうかです!

↑目次に戻る

断捨離開始から、10日後。:全ては“理想の家”のため

断捨離開始から、10日後。

今日は、いよいよ本番のウォークインクローゼットの断捨離に挑戦!

手を付けるのは、これが初めて。

古くなって着なくなった服は処分!

最近買ったカーディガンも、同じデザインの色違いを持っているため処分しました。

生活に余裕ができてからは、気に入った服は色違いで揃えるようになったそう。

くたくたな服や、同じデザインの服は処分していくことに。

 

ともこさんは、なぜ断捨離をしようと思ったのでしょうか?

ともこさん
ともこさん

「ほっとする家を作るのが夢だった」「この家を買えたっていうのが自分の幸せであると思います」

この家は、「いつかマイホームを・・・!」とお金を溜め続け、ようやく3年前に購入したもの。

やっと手に入れたマイホーム!「もっと理想の家に近付けたい」というのが、ともこさんの願いです。

 

“もったいない”が復活!?

1時間後ー。

着ていない服を手に取るも、またもとに戻してしまう。

ともこさん
ともこさん

捨てました 結構ね

と話すともこさんですが、ゴミ袋2つでおしまい?

「もう捨てる物はない」と言いますが、、、部屋はあまり進んでいないように見えます。

そこで、強力な助っ人を呼ぶことに!

↑目次に戻る

助っ人登場!:カテゴライズで“もったいない”を打破!

助っ人として登場したのが、ヤマグチユミさん。

「これ以上手放せる物が見つからない」というともこさんの話に、ひらめきました!

ヤマグチさん
ヤマグチさん

まずここからご主人の物に出て行っていただく

ヤマグチさん
ヤマグチさん

人別に分けるというのはごちゃつきを解消する有効な手だて

断捨離作戦①

人別に分ける

ひろゆきさんの服は、リビングにもう1つクローゼットがあります。

しかし、ここにも、ともこさんの服が!

ともこさんの服を出し、リビングを夫専用のクローゼットとすることにします。

これで、夫専用のクローゼットができました。

こちらの中身は、後ほど自分で断捨離してもらうことに。

 

続いて、ともこさんの断捨離です!

まず、目を付けたのはバッグ。

ウォークインクローゼットの上の棚に、バッグが積み重なっています。

これを、一度床へ全て出し、カテゴライズ。

使用頻度で置く場所を決めていきます。

よく使う物は真ん中に、使わない物は端に並べていきます

断捨離作戦②

使用頻度で分けて断捨離しやすくする

ともこさんは、バッグを1つ処分したのを皮切りに、次々とバッグを断捨離!

カテゴライズ作戦は大成功!

棚の端に移動したら、「もういらない」と気付いたのです。

これで、実に半分近くのバッグを断捨離できました!

 

続いて洋服。

まずは、シーズン別に分ける。

その後、シャツやズボンなど、アイテム別に並び替えていきます。

さらに、色別にも分けていきます。

断捨離作戦③

色別にわけていく

これで、同色の服がわかり、断捨離しやすくなるというもの。

これが、効果てきめん!

服のダブりがわかって、全体のバランスがわかるように!

いる・いらない物を視覚的に判断できるようになりました

ともこさん
ともこさん

何かすごいスッキリしてきた

最後にリビングにあった、ともこさんの服をもってきて完了!

 

断捨離の結果、大量の服で溢れていたウォークインクローゼットが見違えました!

洋服やバッグも雑然と並んでいたけど、見た目もスッキリ!

棚もおしゃれなブティックのように大変身です!

ともこさん
ともこさん

スッキリさせることを続けていきます

↑目次に戻る

1か月後、断捨離終了。:“もったいない”より大事なもの

ウォークインクローゼットが、ついに片付きました!

窓も開くように!

ともこさん、どんなことに気付いた?

ともこさん
ともこさん

「もったいない」よりも断捨離することが楽しくなってきた

ともこさん
ともこさん

大事な物は少なくいっぱいじゃなくていいから、少ない物をより大事にしていきたいと思いました。

ともこさん、理想の空間を手に入れることができたみたい!

断捨離、お疲れさまでした!!

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

誰しも、”もったいない”と捨てられない経験はある

もったいないから、捨てられない

誰にでも、そういう気持ちはあって当たり前。

そういうときに、非常に参考になる放送回だと感じました。

まず、視覚的に把握すること。

どれだけ物を溜め込んでいるかは、頭だけで考えても、わかりません。

そして、ここがポイント。

やましたさん
やましたさん

私たちの一番の間違いは、増えていく物を基準にして空間作りをしちゃう。それでどんどん物に侵略されて、人の居場所がなくなっちゃう

やましたさん
やましたさん

空間に合わせた物の量がスムーズに入れ替わるシステム作りをしていく

増えていく物を基準とせず、空間を基準にすることです。

 

助っ人で登場した、ヤマグチさんのカテゴライズ作戦も参考になりました!

ヤマグチさんのカテゴライズ作戦

①人別に分ける

②使用頻度で分けて断捨離しやすくする

③色別にわけていく

この3つのポイントで断捨離を進めた結果、服の断捨離が格段にはかどりました!

私たちの普段の断捨離でも、ぜひ活用していきましょう!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、”もったいない”を脱する断捨離でした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

過去の遺物を溜めおくことが、空間に過去の苦労を再現している

“気づき”を得るために、”見える化”すること。

頭の中で気付こうとしても絶対無理。

断捨離する意志を築くためにも、気付きを得るのが大切だとわかりました。

まちゃりさ
まちゃりさ

最初は全然手放すことができなかった、ともこさん。最後は、”もったいない”よりも断捨離が楽しいと感想を話していました♪

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました