すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|離婚ママの正念場!工作大好き息子と主導権争い 第168回

この記事は約9分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2023年6月13日放送回(第168回)内容・感想をまとめます。

今回は、子供とママの主導権争いをかけた断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 取っておく範囲を決めるのは、親!
  2. 目標は、子供と対等になること。“怯え”の断捨離!
  3. 家の物を「売ろう」と言ったら、大成功!

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

離婚ママの正念場!工作大好き息子と主導権争い

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

今回の出演者は、東京郊外の町にお住まいの、ゆきこさん(39歳)。

1年前に夫と別れ、2人の息子・たけるくん(7歳)、ひかるくん(5歳)と2DKの賃貸アパートで3人暮らし。

長男のたけるくんは、工作が大好き

和室6畳の部屋は、子供部屋ですが、たけるくんが毎日いろんな物を作っては、部屋を散乱させています

ゆきこさん
ゆきこさん

片付けたら怒られちゃうので片付けられない

押入れは、比較的物がなく収納スペースはありますが、ここは子供たちの”秘密部屋”として使っています。

ここは子供のためのスペースなので、使わずに死守しているそう。

隣は6畳の寝室。キングサイズのベッドがスペースを占拠しています。

ドアが開かない状態だし、クローゼットも閉められない状態。

寝室の一角は、物置スペース。

こいのぼり、五月人形など季節用品が置かれていますが、1年以上開けられていないとか。

「今年はぜひ出したい」と、収納場所までを確保するのが目標です。

 

元気すぎる息子にママは困惑。

これまでも色んな人に相談してきました。が、返ってくる答えはいつも、、、

ゆきこさん
ゆきこさん

「部屋が汚くても、ゴミが落ちていても死なない」とどこに行っても言われて、わかるんだけど、家がこの状態だとイライラして死ぬ。私は耐えられない

ママの我慢はもう限界!!やましたさんにSOS!!

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

断捨離スタート!:主導権を取り戻せ!決意の断捨離

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

やましたさん
やましたさん

頭が痛いね

寝室の断捨離を進めるにしても、できることは限られている。

やましたさん
やましたさん

全く(プランが)立たないよね。子供たちは絶対に減らさないし

そこに、たけるくんが帰ってきました。

やましたさんから、たけるくんに相談してみることに。

やましたさん
やましたさん

どんなふうにして遊びたい?

たけるくん
たけるくん

きれいにしてあそびたい

やましたさん
やましたさん

きれいにするには、どうしたらいいと思う?

たけるくん
たけるくん

取った物は取った場所に戻す、作った物は1週間ぐらいで処分する

「でも、捨てられない」と言うたけるですが、問題点をちゃんと理解していたみたいです。

 

やましたさんは、工作の様子を少し観察してみることに。すると・・・

たけるくん
たけるくん

ママ これ秘密部屋に入れて

たけるくん
たけるくん

ママ ブロックを持ってきて

強い押しに負けて、つい取りに行こうとするゆきこさん。

やましたさんはたまらず声をかけます。

やましたさん
やましたさん

ママ!ダメでしょ、それはダメ!「自分でどうぞ」って。召使じゃないんだから

たけるくん
たけるくん

くそケチ

たけるくんは、なおも続けます。

たけるくん
たけるくん

しまうのママやって!入んない!ママが入れて!手伝え!

やましたさん
やましたさん

「今たけるくんはこのウチの主導権を握ろうとしている」「ママの勝負どころ

ここで言いなりになれば、片付けられない問題をずっと引きずることになる。

やましたさんは、ママに活を入れました。

 

というわけで、まずは寝室の断捨離からスタートすることに。

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

物置状態だった段ボールの中身を、まずは開けて中身を確認!

段ボールを処分しようとすると・・・

たけるくん
たけるくん

それ欲しい!工作用に

器用なたけるくんは、すぐに段ボール箱を切り分けて、棚を作ってしまいました!

 

ゆきこママは、自分の物を断捨離!

ゆきこさん
ゆきこさん

棚と空気清浄機はいらない

やましたさん
やましたさん

この棚を思いきれるのはすごいね

やましたさんも感心するほどの潔さ。寝室からはどんどん物が減っていきます。

 

しかし、子供の本の前では、とたんに手が止まってしまうゆきこさん

やましたさん
やましたさん

それはお母さんの判断

やましたさん
やましたさん

全部彼らが決めるというのも(違う)みんなのおウチだから。「取っておけるのはこれだけ」を決めるのは親

何を取っておくかは、子供たちが決める

ひとまず卒業できそうな、赤ちゃん用の本だけ断捨離することにします。

ゆきこさん
ゆきこさん

怒られるかも

この言葉に、やましたさんはすかさず反応。

やましたさん
やましたさん

基準が「子供たちに怒られる」でやっていたら疲弊していくのは、ゆきこさん

でも、最終的に処分するかどうかは、後で子供たちに相談して決めることにしました。

 

こうして、寝室が片付き、いよいよベッドを窓際に動かすことに。

寝室はベッドだけとなり、部屋の圧迫感がなくなりました。ドアも開けられるように! 

しかし、問題の和室部屋は、まだ何も変わっていません。

やましたさんは、ゆきこさんにアドバイス。

やましたさん
やましたさん

やはり きちんと話す

お母さんはこういう気持ちだ」と伝えることが大切と話します。

やましたさん
やましたさん

目指す目標は子供と対等になること

やましたさん
やましたさん

子供が暴れることに対する「怯えの断捨離

ゆきこさん、がんばれ!負けるな!!

↑目次に戻る

断捨離開始から、1週間後。:説得は難航・・・ママの秘策は?

断捨離開始から1週間が経ちました。が、子供たちの物はあいかわらず減っていません。

寝室はベッドの位置が変わり、ドアの出入りが増えて、ますますにぎやかになったとか。

クローゼットも使いやすくなったそうです。

 

ゆきこさん。夕食のタイミングで、子供たちに話を持ち掛けてみることに。

ゆきこさん
ゆきこさん

おもちゃを片付けようと思っているんだけど・・・

たけるくん
たけるくん

ダメ!!!

ゆきこさん
ゆきこさん

片付けられそう?

たけるくん
たけるくん

ううん

ゆきこさん
ゆきこさん

あれ(工作した物)をどうにかしたい、どうにもならない?

面と向かって説得しても、子供たちは乗ってきません。

 

結局、ゆきこさんは自分の物だけを断捨離。

でも、、、

ゆきこさん
ゆきこさん

もう捨てる物がほぼない

後は子供たちが捨てない限り、進みません。

でも、ゆきこさんは子供たちに無理やり片付けさせようとはしませんでした

ゆきこさんの中では、子供たちの自主性を育てたいという思いが強いのです。

ゆきこさん
ゆきこさん

本当に難しい どうしていいか分からない

完全に行き詰ったかと思いました。ところが、突破口は思わぬ場所にあったのです!

↑目次に戻る

断捨離開始から、3週間後。:大逆転!子供の断捨離

断捨離開始から、3週間が経ちました。

この日は、たけるくんが断捨離をしている最中!

これまでまったく断捨離する気にならなかったのに、急にどうしたのでしょうか?

ゆきこさん
ゆきこさん

家の物を「処分」ではなくて「売ろう」と言ったらお兄ちゃんが乗り気で、いろんな物を処分してくれる(ように)

頭を悩ませていた、たけるくんの工作は、”工作置き場”を作って解決

工作物は、このスペースに収まる量だけを残す約束としたのです。

 

お兄ちゃんに感化され、弟のひかるくんも断捨離!

ゆきこさん、うまく主導権を握れているみたい。

毅然とした態度で子供たちに接しています。

こうして、みんなで力を合わせて断捨離もラストスパート!

↑目次に戻る

断捨離開始から1か月後。:断捨離終了!

断捨離開始から1ヶ月が経ちました。

問題だった和室の子供部屋には、ちゃんと大切な”秘密部屋”も残っています。

たけるくんの作ったお気に入りの工作は、作品として飾ることにしました。

これを見たやましたさん。

やましたさん
やましたさん

オブジェになった

そして、子供の作品を捨てる時は、写真にとってアルバムを作ることにしたのです。

ゆきこさん
ゆきこさん

撮ったら子供の気持ちがもういいよとなって、捨てることができた

たけるくんも部屋が広くなった途端、態度がかなり優しくなったそう。

断捨離、大成功です!!

 

後日、念願のこいのぼりをベランダに飾ることができました。

ゆきこさんは、断捨離で気付いたことがありました。

ゆきこさん
ゆきこさん

楽しく元気に過ごしてくれればそれでいいかな

元気な2人が楽しい毎日を届けてくれること。それが何よりの宝物!

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

とっても、ほほえましい放送回でした!

工作大好きな長男のたけるくん。どれも大事で捨てられない。

お母さんは、たけるくんの言いなりになっているような状態でした。

断捨離は、このまま平行線かと思われましたが、

最後は、ゆきこさんの「売ろう」という一言で断捨離が一気に進みましたね!

作品を写真に撮ってアルバム化するというアイデアもよかったと思います。

 

今回の断捨離のポイントとしては、次の部分が印象に残りました。

やましたさん
やましたさん

全部彼らが決めるというのも(違う)みんなのおウチだから。「取っておけるのはこれだけ」を決めるのは親

スペースを決めるのは、親。そして、取っておく物を決めるのは、子供たち

限られたスペースの中で、物を残す「範囲」をまず決めてあげること

そのポイントを忘れずに、子供たちと楽しく断捨離に挑戦していきましょう!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、子供とママの主導権争いをかけた断捨離物語でした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

子供は感性豊かだし、思考も常に変化していくもの

この言葉がけでダメだからと諦めてはいけない

次から次へと言葉をかけていくのはとても大事

と話します。

まちゃりさ
まちゃりさ

最後は、みなで協力して断捨離を進められたのがよかったですね!言葉がけを諦めなかった、ゆきこさん。断捨離、本当におつかれさまでした!!

人気インスタグラマーのご紹介!

僕と妻(lib_story)さん!自然豊かな「手作り」ライフを楽しむご夫婦です。

※詳しくは、ページ下をご覧ください。

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

人気インスタグラマーのご紹介!

僕と妻(lib_story)さんは、3LDKの間取りの家での暮らしをご紹介!

自然豊かな「手作り」ライフを楽しむご夫婦です。

暮らしを彩るポイントは、次の3つです!

  • 自然のぬくもりを感じる手作り家具
  • トウガラシやハーブや目でも楽しむ
  • 自然に返せる素材を使う

やましたさんは、映像を見て、こうコメントしました。

やましたさん
やましたさん

食材や家具を自分で作れる暮らしは、ゆとりがある。

“家事”を面倒と思ってやるのか、面白がって楽しんでやるのか(によって)生活や人生に差が出る。うらやましいと思う。

実際の画像は、こちらのインスタを参考にしてください!

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました