すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|趣味にハマってSOS! こだわり過ぎにご用心スペシャル 第173回

この記事は約8分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2023年7月18日放送回(第173回)内容・感想をまとめます。

今回は、スペシャル放送回!趣味にハマる2組の断捨離物語です。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 小さく区切って間引き
  2. 「かもグッズ」と「決意グッズ」を見極める
  3. 断捨離は剪定と同じ?

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

趣味にハマってSOS! こだわり過ぎにご用心スペシャル

今回の出演者は、趣味で困っている2組。

1組目は、大阪枚方市にお住まいの、みちこさん(64歳)です。 

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

3人の子供はすでに独立し、夫のてつやさんと2人暮らしをしています。

3年前にYouTubeチャンネルを始め、現在のフォロワー数は、3万人を超えているそう。

丁寧かつ上品な暮らしが同年代の女性から指示を得ています!

特に人気の投稿は、パンやケーキ作り。 

しかし、この趣味のパン作りをめぐって、問題が起きていました

材料や調理器具が増えすぎて、キッチンには収納がしきれない

毎回、探し物状態。動画を作るたびに疲れてしまい、困っています

手軽にパン作りができる環境を整えて、手軽に配信したいと思っています。

 

2組目は、横浜市に住むわかこさん(53歳)です。

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

趣味は観葉植物を育てることで、15年前からハマっています。

しかし、その観葉植物が増えすぎた結果、リビングを占拠するまでに

わかこさんには、葉っぱを切るのも抵抗があるそう。

わかこさん
わかこさん

生きている物を処分してしまうのはかわいそうかなぁなんて思ってます

でも、これではお掃除も大変です。

かわいそうだからと伸ばし放題にしてきた結果とはわかっているけど、どうすればいいかとSOS。

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

1組目:みちこさんの断捨離。趣味にハマった・・・人気YouTuber からSOS

まずは、1組目。パン作りが趣味のみちこさんのご自宅です。

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

押入れには、パン作りで使用する調理器具や材料が入っています。

押入れを大きく区切り、今必要な物を考えていくことに。

右上 パン作り用品
右下 日用品
左上 布団
左下 季節用品など

やましたさん
やましたさん

とにかく出してみてまず間引き

やましたさん
やましたさん

ギチギチの状態だと分からないけど間引きしていくと見えてくる

やましたさんは、必要でない物を間引きしようと提案。

間引きの際は、なるべく小さな区切りで行うのがコツ

今回はゾーンごとに、いらない物がないかを点検していきます。

チェックしていくと、使わないのに残していた物もかなりあることがわかりました。

これらとは、お別れしていきます。

 

「かもグッズ」「決意グッズ」を判断する!

ここで、やましたさんからさらなるアドバイス。

やましたさんも断捨離を何度もやってきましたが、

もしかして何かに使える「かも」という、「かもグッズ」とはお別れした

でも、ちゃんと使おうと決意した「決意グッズ」は残したとのこと。

 

残しておいて使わないのが一番もったいない!

使うと決めた「決意グッズ」は、いつでも使えるように見えるように収納します。

どこに何があるか直感的にわかるよう、ゾーンごとの役割を考えて収納。

みちこさん
みちこさん

自分ちじゃないみたい

断捨離が進めば、もっと趣味が楽しめる。

そうエールを送って、やましたさんは帰っていきました。

↑目次に戻る

1週間後。大好きな食器「決意グッズ」はどれ?

あれから、みちこさんは、ほぼ毎日断捨離を続けてきました。

でも、夫のてつやさんは、もっと減らした方がいいと感じているそう。

てつやさん:「捨てる物が少ないから・・・」

 

今日は、夫婦でキッチンの断捨離に取り組むことに。

食器をすべて1か所に集めてみると、すごい量を持っていたことに気が付きます。

250点以上にもなりました!

 

思い入れがある物がいくつもあり、呆然として手がとまっていると・・・。

てつやさん:「必要数だけでいいかなと思う、大皿やったら大皿4つとか」「(数を)決めないと減らない

てつやさん:「お客さん用を普段使いにしたらいいと思う

お客さん用と普段使いを分けずに、気に入った物を普段から使おうという提案。

毎朝使うマグカップも4つに絞りました。

厳選したお気に入りは、戸棚に並べていきます。

 

続いて、お皿を厳選。

戸棚に美しく入る量だけを残すことにします。

てつやさんの考えは、2人暮らしに必要な物だけで十分というもの。 

みちこさんがたじろぐほど、てつやさんの美意識は高かったのです!

これに、頭を抱えるみちこさん。

みちこさん
みちこさん

究極の選択だ・・・

しかし、思い切って減らしていくみちこさん。

 

すると、みちこさんの判断が変わり、ハードルが上がっていきました。

保存容器もハードルが上がり、残す物を厳選!本当のお気に入りを大切に使うことにしました

みちこさん
みちこさん

高かったから処分できないわっていうのが多かったんですね。でもそれじゃないなぁって。

引き出しも、一目で中身がわかるように。

食器は、欲しい人にお譲りすることに決めました。

↑目次に戻る

それから、1週間後。断捨離完了!

断捨離が完了したとの知らせを受け、再度訪問。

押入れは、パンやお菓子作りに必要な物が全てまとまり、おしゃれなパントリーに大変身。

パン作りもはかどるようになったと言います。

使う物が1か所にあれば、無駄な動きがなくなる。その分パン作りを楽しむことができる!

さぁ、今日もパン作り開始です!

↑目次に戻る

2組目:わかこさんの断捨離。趣味でSOS!観葉植物が増えすぎた家

続いて、2組目。観葉植物が趣味の、わかこさんの断捨離です。

やましたさんが訪問し、部屋を一通り確認します。

すると、意外な言葉。

やましたさん
やましたさん

観葉植物はそんなに問題じゃないような気がする

空間とのバランスを考えると、少し窮屈そう。

やましたさん
やましたさん

空間とのバランスを考えたら、背が高すぎて、この子たちも窮屈な思いをしている

やましたさん
やましたさん

断捨離は剪定と同じだと思う「余計なものを捨てることによって、空間のエネルギーがよみがえる

 

やましたさんが気になったのは、リビングの隣にある和室でした。

無造作に置いてあるのは、夫の趣味であるキャンプ道具

やましたさん
やましたさん

「あれだと放置」「放置しなくても済むようにちゃんとしまいやすい空間を作ってあげる」

キャンプ道具がなくなれば、観葉植物がもっと活きる。和室をもっと活かそう」と提案しました。

 

さっそく、押入れの断捨離スタート。

押入れには、日用品がぎっしり。

心配性のわかこさんは、コロナ禍でマスクやタオルを大量に買い溜めていたのです。

使用期限が切れた医薬品は、迷わず処分。

マスクなどは、在庫を使いきれる量まで減らすことにします。

使用の回転率を上げることで、古い物が残らずに済みます

使わない物は処分して、ケース1つ分までマスクを減らしました。

そして、今後は増やさずに使ってから増やすと決めました。

結果、半分以上の量を断捨離できたのです!

わかこさん
わかこさん

「いらないです」「結構捨てるのも気持ちいいな」

 

余裕ができた押入れに、夫の趣味のキャンプ道具をしまっていきます。

日用品の在庫とキャンプ道具がぴったり収納できました。

断捨離前は、観葉植物が埋もれていたけど、緑が映えるお部屋に大変身です!

 

さて、やましたさんのアドバイスはここまで。

次は、観葉植物のプロが悩みにずばりお答えしていきます。

↑目次に戻る

観葉植物のプロがお悩み解決!

山田きよたかさん:老舗の観葉植物専門店RENの店長。プランツケアマイスター。

近頃、「リボーンプランツ」というサービスが話題を呼んでいます。

「リボーンプランツ」とは、いらなくなった植物を下取りし再生させるというもの。

独特の味わいが生まれ、これを目当てに購入する人も多いのだとか。

山田さん:「断捨離するときにただゴミとして捨てるのは忍びないというお客様がお持ち込みされている」

 

わかこさんは今回、出張メンテテナンスと下取りを依頼しました。

自分でメンテナンスする方法も教えてもらいます。

いいものだけ残して整える

断捨離も剪定と似ています。

大きくなりすぎたドラセナは引き取ってもらうことにしました。

最後に、プロの目で観葉植物をベストな位置に配置してくれました。

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

参考になることが盛りだくさんで、勉強になりました!

特に参考になったのは、「かもグッズ」と「決意グッズ」の見極め方

断捨離を始めようという方にわかりやすいコツだと感じます。

観葉植物の断捨離も、実例があまりない話で非常に参考になりました。

 

趣味の物の断捨離は、難しい。

しかし、趣味を愛すればこそ、物はきちんと使ってほしい

使いきれない物は、放置せずに必要としている人へ譲るなどしてほしい。

断捨離にぜひ取り組んでほしいと感じます!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、スペシャル放送回!趣味にハマる2組の断捨離物語でした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

趣味って自分が好きなことだから、種類も量も増えがち

もしかして使うかも・・・。趣味はその思いがとりわけ強くなる。

自分の心に聞いて「もしかして」「かも」を取り除けば「決意グッズ」だけが残る

取り除いていくことで、自分の意図意思が明確になってくる

取り除いて際立たせる」が断捨離の鉄則です。

まちゃりさ
まちゃりさ

「かもグッズ」を放置しているご家庭は多いのでは?とっておいても使う機会はほとんどなし!断捨離の際には、ぜひ意識して見極めてみましょう!

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました