せいかつ【WordPress】パーマリンク(URL)が日本語で表示されてしまう場合の修正方法 ブログ記事のURL(パーマリンク)!普段からきちんと意識して設定していますか?私はブログ開設当初、これをきちんと設定しておらず、後から大幅に修正が必要になりました。もし、現在設定されていない場合は、私のようにならないよう、今から設定しておくことをおすすめします。 2021.04.07せいかつブログ
せいかつ【Cocoon(コクーン)】簡単にパンくずリストを設定するやり方 今回は、Cocoonでパンくずリストを表示するやり方について解説していきます。「パンくずリスト」は、記事の階層を表示するリンクのことです。パンくずリストはSEO評価を向上させるためにも設定しておくのがおすすめです。この記事を見れば、Cocoonでパンくずリストを設定する方法を知ることができます。 2021.04.05 2021.04.07せいかつブログ
せいかつ【Cocoon】ブログにHTML/CSSのソースコードを載せる方法 こんにちは、まちゃりさです。記事の中にソースコードを記載したいな・・黒い背景で表示されるソースコードを見るけど、同じようにできるかな?今回は、ブログ記事の中でたまに見かけるソースコード(以下イメージ)記事の中のソースコードこのような黒い背景... 2021.04.04 2021.04.09せいかつブログ
せいかつ【Cocoon】タグの使い方とチェックボックス設定方法(ブログ初心者向け) タグは1記事ごとに「,(カンマ)」で入力が必要です。複数入力するのが、正直面倒でした。 なんとかならないかな・・と思っていた矢先、Cocoonでチェックボックスで選択できる機能があることを知りました。 本記事では、タグの「使い方」と「チェックボックス設定方法」について、ご紹介します。 2021.03.27 2021.07.09せいかつブログ
せいかつ【Cocoon】「この記事は約何分で読めます」(読む時間)を表示・非表示する設定方法 Cocoonには、アイキャッチ画像の下に「記事を読む見込み時間」を表示する機能があります。今回は、この記事を読む見込み時間(この記事は約何分で読めますの表示)を設定する方法をご紹介します。あわせて非表示にする方法もご紹介します。 2021.03.22 2022.05.19せいかつブログ
せいかつ【Cocoon/カスタマイズ】ブログカードの見た目をスッキリさせる こんにちは、まちゃりさです。今回は、Cocoonカスタマイズのうち、ブログカードの見た目をスッキリ表示させる方法について解説していきます。本記事の内容1.ブログカードに「続きを読む」を入れるやり方(下の図の①)2.ブログカードの抜粋文字を消... 2021.03.18せいかつブログ
せいかつ【Cocoon】画像をクリックして拡大する2通りのやり方 本記事では、Cocoonにて、クリックできる画像の設定方法2種類をご紹介します。Cocoonの設定を使用すれば、簡単に設定することができます。 2021.03.15 2022.02.28せいかつブログ
せいかつ【Cocoon/カスタマイズ】スマホ表示用のボタンを表示させる ワードプレステーマ「Cocoon」のカスタマイズのうち、「スマホ表示用のボタン(ヘッダーモバイルボタン、フッターモバイルボタン)を表示させる方法」について解説していきます。 2021.03.13 2021.10.22せいかつブログ
せいかつ【Cocoon/カスタマイズ】サイドバーにアイコンボックスを表示させる ワードプレステーマ「Cocoon」のカスタマイズのうち、「サイドバーにアイコンボックスを表示させる方法」について解説していきます。 2021.03.12 2021.10.21せいかつブログ
せいかつ【Cocoon】やってよかったおすすめカスタマイズ10選(ブログ初心者向け) 今回は、ブログ立ち上げ時に知っておきたかった、やってよかった「Cocoon」のカスタマイズを10個ご紹介します。Cocoonのカスタマイズは調べながら色々試してきましたが、結構時間がかかりました。今回ご紹介するカスタマイズを使えば、Cocoonでも有料ブログに引けをとらない、おしゃれなブログができます!よろしければ、ご参考にしてください。 2021.03.08 2021.10.15せいかつブログ