すてる断捨離

【内容・感想】ウチ、”断捨離”しました!|リモートお悩み相談スペシャル 第211回

この記事は約8分で読めます。

こんにちは、まちゃりさです。

本記事では、BS朝日「ウチ、”断捨離”しました!」2024年5月7日放送回(第211回)内容・感想をまとめます。

今回は、リモートでお悩み相談スペシャルです。  

今回の放送回のポイントを、3点でまとめました。

  1. 1人目:大家族ママのストレスとは?どうでもいい物探しで解決!
  2. 2人目:引っ越しに向けた服の選び方とは?
  3. 3人目:育児に追われる3児のママのお悩み。デビル・スパイラルから抜け出す方法とは?

放送回の内容・感想は、以下の記事からチェック!

【2024年放送回まとめ
【2023年放送回まとめ
【2022年放送回まとめ
【2021年放送回まとめ
【目的・悩み別】放送回まとめ

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

リモートお悩み相談スペシャル

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

今回は、スペシャル放送回!リモートでお悩み相談スペシャルです。

1組目は、7人暮らしの母。大家族ならではのお悩みを相談します。

2組目は、以前も番組に出演した独身女性が登場。引っ越し先に持っていく服をやましたさんに相談します。

3組目は、育児に追われる3児のママ。デビル・スパイラルから抜け出す方法をやましたさんに教えてもらいます。

さて、今回はどのような断捨離になるのでしょうか?

↑目次に戻る

1組目:7人暮らしの母・くにえさんの断捨離/大家族のストレスフルな日常

1組目は、北海道旭川市の9人家族の母・くにえさん(51歳)

6男一女の大家族は、戸建て4LDKの家で暮らしています。

毎朝、ダイニングキッチンが込み合うことがお悩み。

家族が入り乱れて大渋滞が起きています。

毎朝の家族のストレスを改善したい!」というのが、今回の相談内容です。

悩める母に必要なこと

やましたさんにこの問題を相談。

やましたさん
やましたさん

一番の問題は、余計な物、使わない物、いらない物がそのままそこにある。そこから解決していく

いらない物を取り除いていくだけで、解決の道筋が自然に見えてくる」とアドバイス。

やましたさん
やましたさん

いらない物がいっぱいあるはずと言っている

くにえさん
くにえさん

いや、あるはずです・・・

やましたさん
やましたさん

あるはずじゃなくて、あるんです!

とやましたさんは断言!

反論が出てしまう理由を、やましたさんは丁寧に説明。

やましたさん
やましたさん

どうせやったってうまくいきっこないから、やらない理由を探した方が賢明なんじゃないかと頭の中にある

やましたさん
やましたさん

ひとつ捨てればひとつだけ空間が空く、そこを見ていない

スモール・ステップで行こうというアドバイスに、くにえさんは納得。

↑目次に戻る

スモール・ステップで。まずは引き出しから断捨離

まず、引き出し1個からトレーニングしていくことに。

中に入っていたのが、

紙ナプキン、糸、お箸、その他 など

ここから、いらない物を見つけていきます。

くにえさんがいらないと判断したのが、

期限切れの薬、昔の書類、クリームを絞るビニール、ライター など

「それをゴミ袋に入れると悲しくなるか?」とやましたさんは質問。

過去の断捨離で、くにえさんは悲しくなってしまい物を捨てることができませんでした

でも、今回は「(悲しく)ならない」と答えます。

その原因を、やましたさんは、

やましたさん
やましたさん

捨てたら悲しくなるものからやっていたから、つらかった

これからは、“どうでもいい物探し“。存在すら忘れている物をやっていこうとアドバイス。

くにえさんは、

くにえさん
くにえさん

できる気がします

やましたさん
やましたさん

スッキリとした気持ちを味わう

そのことを、小さな引き出しで学びました。

 

くにえさんは、やましたさんとの断捨離で、大きな気付きを得ます。

「もう必要がなくなった物をただ取っておいた自分に気が付いた

「いらないと明確に判断した物を始末するのはとても気持ちがよかった

これが「断捨離の面白さ」とやましたさんは教えました。

↑目次に戻る

悩める母の断捨離スタート

レッスン後、娘と一緒に食器の断捨離に取り掛かります。

くにえさん、急にスムーズに判断ができるように!

あっという間に食器の断捨離が終わります。

続いて、食器棚の下。

使っていない水筒などを処分したことで、食料品のストックを一か所にまとめることができるように。

↑目次に戻る

一週間後。大家族ストレス解消を目指して

この日は、断捨離の仕上げに模様替え。

いらなくなった家具を処分していきます。

使っていない「米びつ」は処分。料理の邪魔になっていた「ゴミ箱」は移動します。

これで毎朝のストレスが減りそう!

くにえさん
くにえさん

何を減らせるかなって思いながら物を見るようになって。それだけでも自分に変化があった

捨てられる物はないと悩んでいたのが嘘のようです。

気持ちのよい空間になって、家族も嬉しそう。くにえさん、おつかれさまでした!

↑目次に戻る

2組目:引っ越しをする独身女性・たえこさんのSOS

出典:「ウチ、”断捨離”しました!」公式HP

続いては、以前人生崖っぷちの断捨離を行った、たえこさん(62歳)。

東京都豊島区の賃貸マンションが現在のご自宅。

3年前は、新型コロナで悩み、当時の部屋は趣味の物で溢れていました。

大事にしていた趣味の物を思い切って断捨離。

大好きな料理に趣味を特化して、断捨離を成功させました。

引っ越し間近の女性の悩み

現在は、雑誌編集の仕事をしている、たえこさん。

今回、家賃の安い都営住宅に引っ越すことにしたんです。

新しい部屋は今より広くなるも、微妙に使い勝手が悪く、収納スペースが狭い。

クローゼットがないので、服を半分ほどに減らさないといけません

SOS 洋服が捨てられない!!

やましたさんにこのことを相談すると、

やましたさん
やましたさん

(自分に)問いかける作業が一番大事

やましたさん
やましたさん

これを半分捨てちゃうと無くなるって思いが邪魔をしている

やましたさん
やましたさん

新たな家には新たな人生が待っている

たえこさんは、この言葉に納得。

改めて服を1着ずつ見て行き、残す服だけクローゼットに戻していく

限られたお金は、洋服以外に使いたい

という思いが、たえこさんの断捨離にストップをかけていました。

洋服にこだわりがないからこそ、服を選ぶのが難しかったのです

それでも、20着以上あった服を悩みに悩んで、3分の2まで減らすことができました!

人生崖っぷちからの大逆転

いよいよ引っ越し後の新居へ。

2DKの新居は、前より1.6倍ほど広くなったそう。

クローゼットがないため、キッチンの物置をクローゼットとして使うことに。

たえこさん
たえこさん

とってもうまく入りました

服を減らした結果、無事に収納に収めることができたようです。

たえこさんの新しい生活がここから始まります!

ぜひ楽しみながら、これからも断捨離に挑戦していって欲しいです!

↑目次に戻る

3組目:育児に追われる3児のママ・きょうこさんのお悩み

3組目は、神奈川県川崎市の4LDKの家にお住まいのきょうこさん(41歳)。

お悩みは、2階の夫婦の寝室。ベッドの上には服が大量で使えない状態

子供がまだ小さく、現在は別の部屋で寝ているとのこと。

育児に追われる3児のママの悩み

問題なのは、この部屋を夫が使っていること。

週3回、この部屋でリモートワークをしているのだとか。

きょうこさん夫
きょうこさん夫

いいとは思っていない。手を出さないようにしている

旦那さんは、自分の物は自分で片付けるタイプ。

きょうこさんも、収納はできるタイプ。リビングを見ると、細かく仕分けされています。

しかし、この完璧主義がかえって仇となり、寝室の状況を作り出していました

きょうこさん
きょうこさん

やらなきゃ やらなきゃという“負のループ”から一刻も早く抜け出したい

やましたさん
やましたさん

(時間がないという)状況下にあることを自分が受け入れる必要がある

やましたさん
やましたさん

デビル・スパイラル”、負のスパイラルにはまっている

やましたさん
やましたさん

いま余裕がなくなっている、それが空間の余裕のなさを招いている。さらに自分の心を追い詰めている悪循環

本来片付けができるからこそ、自分を追い詰めてできなくなる

この悪循環に陥っているとやましたさん。

やましたさん
やましたさん

捨てるという行動を起こすことが一番、小さな行動が必要

↑目次に戻る

ママ奮闘!寝室を取り戻せ

さっそく寝室の断捨離に取り掛かります。

子供服は、サイズを基準に「いる・いらない」を判別!

退院着は、本人と一緒に写真を撮って断捨離することに決めました。

元々片付けができるだけあって、いざスイッチが入れば、それが嘘のようにどんどん進みます。

こうして、寝室は物がなくなってスッキリ!

きょうこさん
きょうこさん

気持ちが軽くなりました

きょうこさん、見事、デビル・スパイラルから脱出です!

↑目次に戻る

番組を観ての感想

まちゃりさ
まちゃりさ

まずは、物を減らすことから!

特に、3組目のきょうこさんは自分と似ていて、すごく共感できました!

“デビル・スパイラル”に私もハマった経験があります。

「片付けができる」ことが仇になるパターンですが、結構多いのではないかと思っています。

忙しくて、それができない自分を責めてしまう・・・。

その解決策はなんといっても、「物を減らす」こと

これが一番の解決策であること。数多くの放送回で教えてもらいました。

特に時間がない方。共働き家庭。そういう方に、ぜひ、今回の放送回は見て欲しいと思いました!

↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたか?

今回は、リモートでお悩み相談スペシャルでした。

  

最後にやましたさんは、こう締めくくります。

やましたさん
やましたさん

人の背中をバンっとたたくのが、私の仕事。(大丈夫)やればできるよ!やったら出来たを経験して!

まちゃりさ
まちゃりさ

3組それぞれのお悩み、それぞれ共感できました。そして、3組とも見事に断捨離を成功させていて、すごかったです!今回習ったことを、ぜひ日々の断捨離で活かしていきましょう!

 

それでは、来週もお楽しみに!

おわり。

↓ ↓ ↓

放送回の内容・感想は、以下の記事でまとめています。

【2024年放送回まとめ
【2023年放送回まとめ
【2022年放送回まとめ
【2021年放送回まとめ
【目的・悩み別】放送回まとめ

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」とは?

「ウチ、”断捨離”しました!」は、毎週月曜日の夜8時からBS朝日で放送中の番組です。

2022年10月より、毎週火曜日の夜9時からにお引越ししました。

ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。

断捨離提唱者の「やましたひでこ」さんが、片づけられない!捨てられない!家族の元を訪れ、一緒に断捨離を行っていくドキュメンタリー番組です。

↑目次に戻る

「ウチ、”断捨離”しました!」見逃し回を見るには?

放送終了後、以下のサービスで無料配信されています。(最新話のみ)

最新話は以下からチェック

▼番組公式本はこちら

コメント

SNS

最近の投稿

タイトルとURLをコピーしました