こんにちは、まちゃりさです。
突然ですが、「行動力」持っていますか?
「行動力」があることで、たくさんのメリットを得ることができます。
今回の記事では、「行動力があることのメリット」と「行動力の鍛え方のコツ」についてご紹介していきます。
「行動力」がないと悩む方は、本記事を読んで、ぜひ行動力を身に付けてみてください。
それでは、どうぞ!
「行動力」とは?
行動力とは、その名のとおり「行動をする能力」をいいます。
物事を解決するためには、行動する「決意」が必要になってきます。
よって「行動力」は、やるべきことを行なう「決意の力」ともいえます。
「行動力」があることのメリット【5選】
行動力は1つの武器です。
決断のスピードが速く、行動が早い。
そのため、結果も早く出すことができます。
行動力があることで、次のようなメリットを得ることができます。
行動力を身につけることのメリット【5選】
(1)人からの信頼を得られる
(2)心理的に楽になる
(3)達成項目を増やす
(4)締め切りに追われなくなる
(5)新たな発見、出会いを創出する
詳しくご紹介していきます。
(1)人からの信頼を得られる
1つ目のメリットは、「人からの信頼を得られる」です。
行動力は人の信頼を生みます。
行動が速いので、約束を先延ばしにしません。
結果、信頼を得やすくなります。
一方、行動力がない人は、やることを常に先延ばしにしてしまいます。
結果、人との約束を守れないことも、しばしば。
行動力がある人に比べると、信頼関係を得づらくなってしまいます。
(2)心理的に楽になる
2つ目のメリットは、「心理的に楽になる」です。
「あれをやらなきゃいけない」が常に心に残っているだけで、心理的な負担が大きくなります。
仕事も、もらってすぐに、少しでも取り掛かることがおすすめ。
次回再開するときに、少しでも仕掛かっている(=0からのスタートでない)ということで、作業しやすくなります。
(3)達成項目を増やす
3つ目のメリットは、「達成項目を増やす」です。
自分の時間には限りがあります。
時間に限りがあるということは、その中でできることも限られてきます。
行動力がない人は、行動力がある人に比べ、人生の中で達成できることが少なくなります。
行動力があることは、人生で達成できる項目を増やすことにつながります。
(4)締め切りに追われなくなる
4つ目のメリットは、「締め切りに追われなくなる」です。
常に締め切りに追われていませんか?
締め切りに追われることは、心理的にもつらいですし、できれば余裕をもって取り組みたいものです。
行動力があれば、締め切りに追われにくくなくなります。
行動力がある人は、気づいたときにすぐにやる習慣が身についているからです。
(5)新たな発見、出会いを創出する
5つ目のメリットは、「新たな発見、出会いを創出する」です。
行動しないことで、視野を狭めている可能性があります。
行動した分、新しい「発見」や「出会い」を生みます。
例えば、ふと外出してみると、その後の人生を豊かにする発見や、人との出会いを生むことがあります。
行動しなければ、何も始まらない
これを、肝に銘じましょう。
「行動力」を鍛えるコツ【5選】
ここからは、行動力を鍛えるための具体的なコツをご紹介します。
行動力を鍛えるコツ【5選】
(1)失敗を恐れない
(2)周りの目を気にしない
(3)できることはすぐにやる
(4)すぐに決断をすることを心がける
(5)具体的な目標・期限を設定する
順番に見ていきましょう!
コツ1.失敗を恐れない
1つ目のコツは、「失敗を恐れない」です。
行動力を阻む原因の1つが、失敗を恐れる気持ち。
やったことのないことに挑戦することには、当然、勇気が必要です。
しかし、やらないことには未来は変わらない。
「失敗してもいい」と割り切って、ちょっと踏み出してみる。
少しでも始めてみることが大切です。
コツ2.周りの目を気にしない
2つ目のコツは、「周りの目を気にしない」です。
周りの目を気にしてしまうと、一歩踏み出そうとした気持ちが引いてしまうことに。
案外、周りはあなたの行動にそれほど注目していません。
周囲の目を気にしすぎず、「やりたいこと」や「やるべきこと」には、積極的に挑戦する姿勢が大切です。
コツ3.できることはすぐにやる
3つ目のコツは、「できることはすぐにやる」です。
メリットの2つ目で、心理的にラクになるとお伝えしました。
やらなければならないことは、「後回しにせず、すぐにやる」。
これだけを心がけてみます。
すると、その心がけが「行動」に現れてきます。
コツ4.すぐに決断をすることを心がける
4つ目のコツは、「すぐに決断することを心がける」です。
決めなければならないこと、後回しにしていませんか?
後回しにする分、行動の遅延につながります。
決断は、迅速に。
特に慎重に考える人ほど、「やってみてから考える」ことも時には必要です。
コツ5.具体的な目標・期限を設定する
5つ目のコツは、「具体的な目標・期限を設定する」です。
行動を変えるためには、目標や期限の設定が不可欠です。
目指すべきゴールが明確になるからです。
夏休みの宿題も、8月末という期限があるから、その日までに何とか終わらせますよね?
さらに行動力を上げたい場合には、目標や期限を細かく区切るのがポイントです。
夏休み。宿題をやらずに、ついダラダラと過ごしてしまった。
気付けば、残り1週間。急いで宿題に取り掛かった。
このような経験、誰しも思います。
夏休みのような長い期間の場合は、次のようなイメージで、期限と目標を細かく区切っていきます。
▼期限・目標設定のイメージ
- 2週間で「国語」「数学」を終わらせる
↓さらに細分化して・・・
- 1週間で「国語」を終わらせる
↓さらに細分化して・・・
- 3日で「国語」のドリルの20ページまでを終わらせる
何をしたらいいか分からない「時間」や「日」を、期限や目標によってなくし、行動を明確に設定することが大切です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「行動力があることのメリット」と「行動力の鍛え方のコツ」についてご紹介してきました。
まず、行動力があることのメリットは、5つご紹介しました。
行動力を身につけることのメリット【5選】
(1)人からの信頼を得られる
(2)心理的に楽になる
(3)達成項目を増やす
(4)締め切りに追われなくなる
(5)新たな発見、出会いを創出する
決断のスピードが速く、行動が早い。
チャンスを逃さず、結果も早く出すことができます。
そして、行動力を鍛えるためのコツは、次の5つでした。
行動力を鍛えるコツ【5選】
(1)失敗を恐れない
(2)周りの目を気にしない
(3)できることはすぐにやる
(4)すぐに決断をすることを心がける
(5)具体的な目標・期限を設定する
日々、上記のポイントを意識するだけでも、大きく行動が変わってきます。
ぜひ、あなたも今日から「すぐにやる行動力」を身に付け、限られた時間の中で、悔いのない結果を出しましょう!
それでは今回は、この辺で終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おわり。
コメント