こんにちは、まちゃりさです。
「結婚を考えているが、結婚前に何をすればいいかわからない」「結婚前にやるべきだったと後悔したことを聞きたい」など疑問を持っていませんか?
そんな疑問にお答えするために、今回の記事では結婚する前にやるべきことを5つお伝えしていきます。

この記事は以下のような人におすすめ!
・今の相手との結婚を考えているが、「結婚前にやっておくべきこと」を知りたい
・結婚後に後悔したことを知りたい
結婚生活は長いです。結婚前にやるべきことをやっておかないと、後から後悔するかもしれません。
まちゃりさは25歳で結婚しました。結婚してよかったと感じる点もあれば、逆に「ここはやっておけばよかった!」と後悔している点もあります。
結婚を決めた理由や結婚して良かった点・残念な点が知りたい方は以下の記事をチェック。
▼まずは、理想の相手を見つけたいという人
婚活サブスク登場【ベルロード縁結びサポート】
それでは、どうぞ!
「これだけは」やっておきたいこと5つ
結婚前にやっておいた方がよいと感じたことを、5つご紹介します。
1.自分が後悔しない選択
結婚生活は長いので、自分が納得できる決断をすることが重要です。
なぜこの人と結婚するのか、その理由について明確にしておきましょう。
2.自分のためにお金を使う
結婚後は、よほど裕福な家計でない限り、自分のためにお金を使える機会がなくなります。
結婚してから、「こんなはずではなかったのに」とならないために、結婚前に自由に好きなだけお金を使っておきましょう。
結婚後のお金は、夫婦合算で管理していくもの。お互いが好き勝手にお金を使っていては、すぐに家計が破産してしまいます。
特にお金がかかる趣味などには、結婚前に投資しておくのがおすすめです。
3.自分を好きになる、信じる
自分のことを自分で愛せるようになりましょう。また、自分自身を信じられるようになりましょう。
いくらお互いが愛しているといっても、あくまで他人同士です。
何かあったときに、頼れるのは自分自身です。
自分を嫌っている、信じられない状態では、自分を頼ることができません。結果、パートナーに過度に依存してしまいます。
夫婦が円満に生活をするために、自分を愛し、信じてみましょう。
4.家族や友人との旅行
結婚後のスケジュールは、夫婦で共有することになります。
よほど理解のある相手であっても、何日も家を空けることは難しくなるでしょう。
特に長期での旅行は、独身時代にぜひ行っておくべき。
相手に気兼することがない旅行を、心から楽しんでおきましょう。
▼結婚前に少し奮発して、贅沢な旅行をしてみませんか?
▼宿泊予約は、宿泊プランが豊富な「じゃらん」からがおすすめです。
じゃらんnet
5.不要なモノを処分する
結婚後、同じ場所で生活する場合は、モノを減らす必要があります。2人分のモノをそのまま合算してしまっては、モノの量が多すぎてしまいます。
そうならないように、処分できるモノはあらかじめ処分しておくのがよいでしょう。
▼モノを処分するのが苦手という人は、以下の記事を参考にしてください。
▼「何から捨てたらいいかわからない」という人は、以下の記事がおすすめ
まとめ
いかがでしたか?
今回は、結婚前に「これだけは」やっておきたいこと「5つ」をご紹介しました。
私が実際自身の実体験に基づき作成しています。
結婚してから「これをやっておけばよかった」と後悔しないため、結婚前にできることは何でもやっておくのがおすすめです。
▼まずは、理想の相手を見つけよう
婚活サブスク登場【ベルロード縁結びサポート】
コメント